管理用 ホーム

Pro_Fit Diary 【プロフィット日記 2010】

ここではプロフィットで最近行った作業内容やお預かりしている被塗物を紹介させて頂きます。
作業進がそのまま掲載されるとは限りませんのでご了承下さい。

他にも以前のプロフィット日記をご覧になれます。

■プロフィット日記2005 …以前のプロフィットで、この頃は小物では無く「自動車板金塗装屋」でした。欧州車をメインに扱っていましたね。

■プロフィット日記2006 …こちらも以前のプロフィットの頃でここで一旦閉鎖となります。MINIのプチレストアもやりました。

■プロフィット日記2008 …プロフィットが「小物塗装」として再稼動し始めてからになります。まだ先が見えていない頃でした(笑)。

■プロフィット日記2009 …この年からは色々塗らせて頂きました。自動車部品以外のご依頼品が増えた年でもあります。

■プロフィット日記2010 …自動車パーツではテールランプの「スモーク塗装」が増えまして、メガネや自転車フレームなどのご依頼も増えた年でした。

■プロフィット日記2011 …テールランプの「レッドキャンディー+スモーク」が増えた年でした。自転車フレームも多いですね。

■プロフィット日記2012 …究極に忙しい夏でした。確か三ヶ月待ちの状態にまでなったかと・・・。

■プロフィット日記2013 …そして現在進行形のプロフィット日記です。相変わらず稚拙な文ですがご容赦下さい…。



■プロフィット旧社外記 …仕事とは関係ない個人的なブログのようなページです。2012年までがこちらとなります。

■プロフィット社外記 …現在進行中の社外記です。仕事とは関係の無い作業や趣味を紹介しています。フランクな言動にはご容赦下さい。


基本的に文章の見直しはしていません。乱文・誤字・脱字がひどいですがご辛抱下さい。スピードと量を優先しています。

ページ内での最新の情報は上段になります。下になると古くなり、「Next」のボタンを押すとさらに以前の情報をご覧頂けます。

Prev Next
jpg画像 眼鏡フレーム塗装完成ですB(img1368.jpg) -1368- 眼鏡フレーム塗装完成ですB

赤い部分はキャンディー塗装で、ベースには粗めのシルバーを塗り、その上に透過性のレッドを4コートくらいしています。これがキャンディー塗装ですね。飴玉のように見えるからそう言うのでしょうか(実は名前の由来を知りませんでしたね…)。

ちなみにキャンディレッド層にもメタリックを若干入れています。

キャンディーカラーもガラスフレークも、画像で見るより実物の方が断然いい感じですので楽しみにどうぞ。

後程完成のお知らせメール差し上げますね。
この度もご贔屓有難う御座いました!

2010/07/23
 
jpg画像 眼鏡フレーム塗装完成ですA(img1367.jpg) -1367- 眼鏡フレーム塗装完成ですA

黒の部分には粗めのメタリックとガラスフレークを入れてメタリック感を表現しています。

黒に普通にメタリックを入れてしまうとガンメタになってしまうので、漆黒感を残す為にガラスフレークを使用しています。
最近余り出番が無かったのですが使い方によっては良いですよね。

もう一枚画像あるので続きますね。

2010/07/23
 
jpg画像 眼鏡フレーム完成です!(img1366.jpg) -1366- 眼鏡フレーム完成です!

大変お待たせしました!レッドキャンディ〜ブラックメタリックグラデーションでフレーム塗装完成です。

この画像だとやはりブラックの部分がソリッドカラーに見えますがちゃんとガラスフレークもメタリックも効いてますのでご安心下さいませ。
それらが解る画像ありますので続きますね。

それにしても今日もヒドイ暑さでしたね…(苦)。

2010/07/23
 
jpg画像 Z32純正リヤスポイラー届いております!(img1365.jpg) -1365- Z32純正リヤスポイラー届いております!

かなり大きな梱包だったので最初何が届いたのか解らなかったのですが(と言うよりクロネコヤマトの配達員さんに覚えが無いと言ったくらいです…)、これだったのですね。失礼しました。

他にも別件でご相談受けておりますが、とりあえず先行してリヤスポイラー届きました。後光が差すくらい綺麗なリヤスポイラーです(笑。後光と言うか逆光ですね)。

こちらもまだ作業開始できませんが、進みましたら紹介させて頂きますね。
この度のご依頼、誠にありがとう御座います!

2010/07/21
 
jpg画像 BMWのエンジンカバー 結晶塗装承りました!(img1364.jpg) -1364- BMWのエンジンカバー 結晶塗装承りました!

写真撮っていないかと思ってましたがありました!到着時に撮っておいたのですね。最近パニック気味ですいません(案件が多過ぎる気が…)。

で、メールでお話していた意味不明なパーツ(爆)がこれです。
カバーに刺さっている丸い部品ですね。何かと思いきや、この二枚を重ねた時にフィン部分のシルバーの塗装が傷付かないように、といった用途の部品ですね。何かと思いましたよ…。

これとは別に四角いメクラ蓋も確認しておりますのでご安心下さい。

今回こちらをバイエルン?の旗でしたっけ…(すいません、ちゃんと確認しておきます…)の目の覚めるような水色で塗装承っております。
フィン部分はシルバー、BMWの文字はゴールドで!(暑過ぎてちょっと壊れ気味です…すいません)。


こちらも作業開始は少し先になってしまうかと思いますが何卒ご容赦下さいませ。
ちなみにご依頼者は良く当掲示板にご訪問のみの様で御座います(何故か笑)。
この度のご依頼、誠にありがとう御座います!

2010/07/21
 
jpg画像 BMWのサイドマーカー スモーク塗装承っております。(img1363.jpg) -1363- BMWのサイドマーカー スモーク塗装承っております。

先日はわざわざご足労頂きありがとう御座いました!まさか電車と徒歩で来られるとは思いませんでしたが…(恐)。

実はお車がこれから納車との事でして(納得です)、それを待たずしてサイドマーカーを入手されて今回のご依頼となりました。ありがとう御座います!

スモーク濃度はお任せとの事ですので標準濃度で行きたいと思います。

作業開始はまだ先となりますが完成まで今しばらくお待ち下さいませ。
この度のご依頼、誠にありがとう御座います!

2010/07/21
 
jpg画像 アルミ製巨大PCケース 組み付け作業入ってます(img1362.jpg) -1362- アルミ製巨大PCケース 組み付け作業入ってます

ちょこちょこと作業進行しておりますのでご安心下さいませ!

ただやはりパーツ点数が恐ろしい程ですので組み付け作業時間掛かります…。

自動車の部品であればある程度「方程式」みたいな物があるのでやれば大体解るのですが、今回のようなPCケースはかなり不明な点が多いです…。

なので事前に怪しいと思われる箇所は全部撮影してあります。
メモだと到底追いつきませんので(苦)部品外す毎に写真撮ってますので、時間掛かってもそれ(=写真)さえ見つけられれば復元可能ですよね(爆)。

と言うことで、ノートパソコン現場に持ち込んで一枚一枚画像確認しながら組み付けてます。チマチマと…。

2010/07/21
 
jpg画像 S-WORKSフレーム ロゴ用カッティングシート(img1361.jpg) -1361- S-WORKSフレーム ロゴ用カッティングシート

そして予めデータ化しておいたロゴをカッティングシートで作成します。

後から追加となった「M5」は2箇所ですが、一応4個作っておきました(単にシートに余白があっただけですが…)。

ロゴはブラックで、全体的には艶消し仕上げです。

本塗り楽しみにどうぞ!

2010/07/21
 
jpg画像 S-WORKSフレーム 色作成(img1360.jpg) -1360- S-WORKSフレーム 色作成

今回ご要望の色は「デザートイエロー」でして、それの見本となる写真も一緒にお預かりしました。モデルガンは写真ですよ(笑)。

使う色は

・ホワイト
・ブラック
・オーカー
・ブライトイエロー

といった感じです。

イメージ的にオーカーから作りそうですが、実際にはホワイトから始めてその次はブラックで「グレー」を作ります。その後色相となるオーカーやイエローを入れていきます。無彩色の調合時の基本ですね。

と言っても一発で良い色が出来たりはしませんので、最初は少量で造り、良ければ量を増やしていきます。
いきなり良い感じで出来上がってもそれでは足りないので一旦は崩して量を増やしていきます。

画像では紙コップを使っていますが、当然これでは足りませんのである程度色が決まってきたら量を増やしていきます。
配合間違えたらゴミになってしまいますので(色は下吹き用にするので捨てません)紙コップで十分です。

2010/07/21
 
jpg画像 自転車フレーム プライマー塗装完了です。(img1359.jpg) -1359- 自転車フレーム プライマー塗装完了です。

続けてプライマー塗装します。プライマーは薄膜なので特にマスキングはしません。これでネジ山が埋まったりはしませんので。


ちなみに今日から会社のPC(ノート)を無線化しました。
以前自宅で使ってたのお古の無線LANなので54Mbpsとかなり厳しい環境ですが(苦笑)、この夏の猛暑で二階事務所内はかなり危険な状況でして(死んでしまいます…)一階の現場で今もキーボード打ってます。
TACの工場現場は大型のクーラーが有るんです…(憧)
と言っても粉っぽい仕事なので締め切っての作業も危険ですので(粉塵ですね…)状況に応じての稼動ですが。電気代も掛かりますし。

それにしても助かります。この気温だと仕事出来ません…。

2010/07/21
 
jpg画像 S-WORKSフレーム 素地調整(img1358.jpg) -1358- S-WORKSフレーム 素地調整

こちらもお待たせしております。S−WORKS(M5)のフレームですね。

表面はアルマイト処理がされていたのでサンドブラスト掛けました。
部分的に黒い箇所が残っていますが特に問題はありません。アルマイトは「塗膜」では無いので剥がすといった行為ではありませんので。染料が気孔に残っているだけです。

それにしてもアルマイト処理された上にクリアー?のような物が塗ってあれば剥がれるのは当然です。あれで新品で売っていて大丈夫なのでしょうか…。

この後清掃脱脂処理してプライマー塗ります。

2010/07/21
 
jpg画像 メガネフレーム テンプル部も本塗り完了です!(img1357.jpg) -1357- メガネフレーム テンプル部も本塗り完了です!

画像で見ると単なる黒ですが、実際には凄く輝きますのでご安心下さいませ。

塗装屋さんなら解ると思いますが、黒にメタリックを入れると単なる「ガンメタ」になってしまいます。折角の黒が淡くなってしまうんですよね。
これは他の色でも同じ事で、メタリック(シルバー)を入れれば入れる程、色の「彩度」は落ちていくので色の深みが無くなってしまいます。

なので今回のガラスフレークやキャンディーレッドはそれに対応した形ですね。

完成時は一眼レフで撮りますのでもっと実物に近い表現で紹介出来ると思います。
楽しみにどうぞ!

2010/07/21
 
jpg画像 キャンディー塗装は・・・(疲)(img1356.jpg) -1356- キャンディー塗装は・・・(疲)

キャンディー塗装の難儀なところは「塗装回数で色が変わる」ですね。
3コートパールも同じなのですが、キャンディーカラーはもっとはっきりと差が出てしまいます。

なので最初に塗ったフロント部分の色を「塗りながら確認出来るように」とします。部分的にマスキングテープで「窓」を作るようにして色味の確認が出来るように、ですね。

キャンディーコートをする度にこの窓をチラチラ開けて深みを確認します。

画像だとまだ塗り足りないですね。

2010/07/21
 
jpg画像 続けてテンプル部分も(img1355.jpg) -1355- 続けてテンプル部分も

フロント部分を塗ったのは先週ですので、本日そちらを強制乾燥した後にマスキングし、続けてテンプル部分の塗装となります。

こちらも同じくシルバーベースで塗ります。
端っこはブラックメタリックとなるのでシルバーを塗る必要はありません。

テンプル部分はプラスチック製なので専用のプライマーを塗ってあります。当然足付け処理済みです。

2010/07/21
 
jpg画像 メガネフレーム フロント部本塗り完了です!(img1354.jpg) -1354- メガネフレーム フロント部本塗り完了です!

と言う事でフロントフレームの本塗りは完了です。

画像ではまるで表現出来ていませんが、レッドはより透明感が高く、黒の部分はガラスフレークが激しく輝いています。

フロント部のみ終わった時点でゴトー氏に見せたところ「す、凄いねこれ…」と驚いてました。塗装屋(本当は板金屋だったのですが…)さんが見てこの感想ですから、ガラスフレークは通常のメタリックでは表現出来ない輝きが出ていると思います。

2010/07/21
 
jpg画像 メガネフレーム キャンディーカラー塗布(img1353.jpg) -1353- メガネフレーム キャンディーカラー塗布

ベースのシルバーが乾いたら続けてキャンディーレッドを塗装します。透過性のあるレッドですね。隠蔽しませんので下地のシルバーが活かされます。

と言うことで「粗めのメタリック感」を残したまま「透明感のある彩度の高いレッド」を再現します。

こんな感じで組み合わせ次第で塗装の表現はどんどんと広がっていきます。
そもそも原色が100色以上あるので(青だけで7種類あります…)それの組み合わせだけでも無限大なのですから当然なのですが…(難)

2010/07/21
 
jpg画像 メガネフレーム本塗り開始です(img1352.jpg) -1352- メガネフレーム本塗り開始です

また今回はレッドメタリックをキャンディー塗装で表現することにしました。

「透明感あって彩度は高いままにメタリックを粗く」といった一見矛盾にした塗装もキャンディーでは可能です(塗装やっていると解ると思いますが前記はまさに矛盾だらけです…)。

と言うことでガラスフレークと粗めのメタリック粒子を混ぜたシルバーをベースとして塗ります。

2010/07/21
 
jpg画像 メガネフレームの塗装に使う顔料(img1351.jpg) -1351- メガネフレームの塗装に使う顔料

オーナー様からは「とにかくメタリックで」みたいな感じで承っておりますので、今回は激しく光る「ガラスフレーク」を使います。

より粒子の大きい「ラメ」を使う手もあるのですが、これはクリアーから突起してしまうので「クリアーの二度打ち」が必須です。
今回のような微妙な(と言うより絶妙な)マスキングを強いられるケースでは塗装の厚塗りは厳禁です。

なので「顔料の粒子は小さく、それでいてアピール度を高く」

といったことから久しぶりに「ガラスフレーク」を採用しました。
その名の通りガラスの鉱物です。

2010/07/21
 
jpg画像 メガネフレーム作業始まってます。(img1350.jpg) -1350- メガネフレーム作業始まってます。

と言うか既に本塗りも完了しております。先週末最終でフロントフレームを塗装し、本日も最終でテンプル部分を塗り終わりました。

そろそろ0時となりますが目の焦点が合いません。恐らく軽い熱中症かと(苦笑)。

画像は蝶番部分のマスキングですね。普通ここは外したいのですがこのタイプのフレームはちょっと厄介でこれが外せません(圧入接着のようですので無理に外すと壊れます…)。

なのでマスキングでの塗装となりますが、これがまた厄介でして(厳)真っ直ぐなラインではありません。0.3mmくらいの段差があるのでそれに合わせてマスキングテープをカットして一片一片ピンセットで張っていきます。慣れると意外と楽しいです(病)。

2010/07/20
 
jpg画像 NISSANセドリックのL型ヘッドカバー結晶塗装2トーン完成ですB(img1349.jpg) -1349- NISSANセドリックのL型ヘッドカバー結晶塗装2トーン完成ですB

結晶目の近接画像撮り忘れたのですが(あれは一眼レフでは撮れないのです。マクロレンズ持ってませんので…)、一眼レフだと細かい模様も綺麗に撮れるのでこの画像でも結晶目は解りますよね。
綺麗に並んだと思います。

先ほど完成のお知らせメールも差し上げておりますので、お手透きの際で構いませんのでご連絡頂ければ幸いです。

この度のご依頼、誠にありがとう御座いました!

2010/07/20
 
jpg画像 NISSANセドリックのL型ヘッドカバー結晶塗装2トーン完成ですA(img1348.jpg) -1348- NISSANセドリックのL型ヘッドカバー結晶塗装2トーン完成ですA

ロゴがシンプルでいかにも古い感じが良いですね。

当初はZはスカイラインかと思ってまいたがセドリックだとは思いませんでした。L型は深いですね…。

もう一枚画像あるので続きますね。

2010/07/20
 
jpg画像 NISSANセドリックのL型ヘッドカバー結晶塗装2トーン完成です!(img1347.jpg) -1347- NISSANセドリックのL型ヘッドカバー結晶塗装2トーン完成です!

と言うことでこちらもお待たせしました!L型のヘッドカバー、結晶塗装の青と黒での2トーン仕様です。

他にも画像あるので続きますね。

2010/07/20
 
jpg画像 ステップワゴンスパーダテールランプレッド仕様 完成ですC(img1346.jpg) -1346- ステップワゴンスパーダテールランプレッド仕様 完成ですC

逆さまなので上からみたような感じでしょうか。

クリアー抜きのデザインはオーナー様からのご指定で見本となる画像をメールに添付して頂きそちらを参考に再現しました。

想像以上にちょっと大変でしたが(いつもの事ですね…)良い感じに仕上がったと思います。それ以前にこれが元々クリアーレンズだとは誰も気付かないでしょうね(笑)。

と言っても、同じ車に乗っているオーナー同士で見せ合ったするのが良いんですよね。余り派手過ぎずに「解る人にだけ解ってもらえれば」みたいな感じでしょうか。解ります解ります(爆)。

この度のご依頼、誠にありがとう御座いました!
既に完成のお知らせメール差し上げておりますので、お手透きの際で構いませんのでご連絡頂ければ幸いです。
実物も楽しみにどうぞ!

2010/07/20
 
jpg画像 ステップワゴンスパーダテールランプレッド仕様 完成ですB(img1345.jpg) -1345- ステップワゴンスパーダテールランプレッド仕様 完成ですB

装着状態はこちらの向きですよね。

反対向きもあったのでもう一枚アップします。続きます。

2010/07/20
 
jpg画像 ステップワゴンスパーダテールランプレッド仕様 完成ですA(img1344.jpg) -1344- ステップワゴンスパーダテールランプレッド仕様 完成ですA

同じような角度ですがさっきの画像だと色分けが解りにくかったのでこちらも紹介しますね。

他にもありますので続きます。

2010/07/20
 
jpg画像 ステップワゴンスパーダテールランプレッド仕様 完成です!(img1343.jpg) -1343- ステップワゴンスパーダテールランプレッド仕様 完成です!

大変お待たせしました。ステップワゴンスパーダの純正テールランプ、クリアー抜きでのレッドキャンディー仕様で完成となります。

画像だと普通に見えますが結構大きかったですね…。

他にも画像ありますので続きますね。

2010/07/20
 
jpg画像 先日のブレンボは・・・A(img1342.jpg) -1342- 先日のブレンボは・・・A

と言うことで装着完成したのは既に夜でした(私ではありません。当店は車体は承っておりませんので)。

で、また撮影隊として呼ばれて(忙)撮らせて頂きました。

しかし毎度の事ながら現場では三脚など用意したりはしないので撮るだけでも結構大変です。
使ってるのは古いデジカメなので今みたいにISO値も高く出来ませんから(画像が粗くなってしまうのでISO400で固定です)、シャッタースピードは1/20と厳しい状況になってしまいます…(手ブレ補正などありませんし…)。

と言うことで無事に装着出来たようで何よりです。

2010/07/17
 
jpg画像 先日のブレンボは・・・(img1341.jpg) -1341- 先日のブレンボは・・・

先日いつものブレーキ屋さんからのご依頼で塗ったブレンボのキャリパーです。その後オーナーさんの車に取り付けていましたので写真撮らせて頂きました(と言うより撮らされたような感じですが…苦笑)。

手前にあるのがブラケットですね。今回の車(R32GT-R)用に作成したワンオフ物で、ジュラルミン製との事です(アルミですね)。

元々フロントにはブレンボ入っていたみたいで、今回はリヤ用のようです。

2010/07/17
 
jpg画像 船舶室内用ランプ サフェーサー塗布完了です!(img1340.jpg) -1340- 船舶室内用ランプ サフェーサー塗布完了です!

と言うことでサフェーサー塗装完了です。

外板は紺のソリッドにワンポイントで「Riva」のロゴを白で、内部のランプソケットは艶有り白、内部のランプカバーは艶消しの白です。結構塗り分けがあるので意外と費用が高くなってしまっていますね…。

この他、保冷用のジャグなどもRiva仕様で承っております。

完成楽しみにお待ち下さいませ!

2010/07/17
 
jpg画像 船舶室内用ランプも(img1339.jpg) -1339- 船舶室内用ランプも

こちらも無事分解出来まして傷や凹みを修正しておきました。

アルミ製で良く出来た製品です。

こちらも元々紺色の製品で、同じように塗装し直します。
ただ、部分的に「Riva」のロゴを塗装で入れるようにご依頼頂いてます。船のメーカー名のようですので、恐らくはこの船をお持ちなんでしょうね…(羨)。

2010/07/17
 
jpg画像 船舶室内トレイ サフェーサー塗布(img1338.jpg) -1338- 船舶室内トレイ サフェーサー塗布

こちらもお待たせしております。ヒビ割れた箇所はエポキシで修正して全体的にサフェーサー塗ってあります。

ヒビ割れた箇所に水が入り込むと、特に木製品の場合は寿命が早くなってしまうので今回は良い機会だったと思います。サフェーサーは防水の役目を果たしますし。

他の部品も作業進行しておりますのでご安心下さいませ。

2010/07/17
 
jpg画像 ロータスのヘッドカバー 結晶塗装承りました!(img1337.jpg) -1337- ロータスのヘッドカバー 結晶塗装承りました!

お待たせしました!紹介遅れてすいませんでした(それだけ前にお待ちのお客様が結構いらっしゃいまして…)。

こちらでの「紹介の順番」はそのまま「作業の順番」になっているのですが、多少前後はありますし、小物ならば先に進めさせて頂く場合もございます。
不都合をお掛けして申し訳御座いませんが、ご理解頂ければ幸いです。

こちらは既に溶剤に漬け置きしておりますので塗装剥離作業は始まっております(と言っても単に放置しているだけでもあるのですが…苦笑)。


しかしこのヘッドカバー、実は「ポスト」らしいです(爆)。
と言うか部品自体は本物のロータスのエンジンヘッドカバーなのですが、使用されているのは車のエンジン部分では無く家の玄関のようです(笑)。車好きが伺えますね(近所で有名なのではないでしょうか…)。
この真ん中の穴に郵便を入れるらしいです。確かに丁度良いように見えますが…(爆)。

と言うことで、今回はこちらを結晶塗装でちょっと濃い目のグリーンでご依頼頂きました。ブリティッシュグリーンな感じですね。

今頃これが無くなって新聞配達の方も不思議に思っていると思いますが、イメージチェンジして帰ってきたら相当驚くでしょうね。
というか車好きの方が見たら持って行ってしまわないかと心配です(苦笑)。

この度のご依頼、誠にありがとう御座います!

2010/07/17
 
jpg画像 水槽照明フレーム塗装承りました!(img1336.jpg) -1336- 水槽照明フレーム塗装承りました!

こちらも先日無事到着しております。この度のご依頼、誠にありがとう御座います!

こちらもリピーターの方で、以前アルミホイールやハブ、グリルなどの塗装をご依頼頂いた方ですね。
今回はご趣味の熱帯魚(?)の水槽に設置する照明のフレームを塗装ご依頼頂きました。

が、実はこのステーは新品で塗装もされています。

オーナー様曰く、「素材がスチール製なので使っているうちに錆てしまうのが解っているのでそうならないように」とのご要望です。良く解ってらっしゃいます。
私も家に水槽あるのですが(4つ運営しています…)、水の蒸発はかなり凄いので周りの物はやられてしまいます。
特に海水は凄く、パソコンケースの横に仮置きしていたら中のアルミパーツが粉吹いていました…(危)。


と言うことで綺麗に塗装されていますがどうみてもプライマーが塗っていないように見えますので、一旦全部剥がして錆に強いプライマー(エポキシ系ですね)で下地から作り直したいと思います。

とりあえず見積もりがまだだったと思いますので(爆)、後日内容詳細提示してお見積もりのメール差し上げますね。

この度のご依頼、誠にありがとう御座います!

2010/07/17
 
jpg画像 MOMOのステアリング塗装承りました!(img1335.jpg) -1335- MOMOのステアリング塗装承りました!

こちらのリピーターの方でして、前回はランサーのタワーバーとインマニを結晶塗装でご依頼頂いた方ですね。この度もご贔屓ありがとう御座います!

今回はこちらのハンドルをランサー仲間の方から譲り受けたとの事で、フレーム部分を艶消しのガンメタに、リング部分を半艶の赤でご依頼頂きました。
今回もご来店頂いたのでその場で色を選んで頂きました。

STANDOXの色見本帳は短冊状になっていて、これは「原色」ではなく実際の自動車のボディ色です。配合済みの色見本帳ですね。各自動車メーカー別に分かれています。

こんなのが何十冊もあるので選び始めるとキリが無いのですが(なのでそんなには出しません…)、実際見ているだけでもかなり楽しいと思います。

が、私がお客様の立場だとすると、路上で(そうです今は打ち合わせは路上です)色の打ち合わせしてもゆっくりは選べないと思いますので、そんな事を想定して色見本帳の貸し出しをしております。

自宅で色見本が見れれば、合わせたい家具や壁の色、車の内装などと直接「比色」が出来ますのでこれは結構楽しいと思います。

ネットショップとオーダーメイドを足して自分も参加するワークショップのような感覚を目指しています。

2010/07/17
 
jpg画像 ハーレーのエンジンパーツ 結晶塗装承りました!(img1334.jpg) -1334- ハーレーのエンジンパーツ 結晶塗装承りました!

色々と紹介が遅れていましてすいません。「俺のはまだ出ないのか?」と思われてしまうかも知れないのですが実は本当にそんな感じでして(苦)かなりご依頼品が溜まっております。ご贔屓ありがとう御座います。

こちらもリピーターの方でして、前回はパソコンケースを結晶塗装の黒で塗らせて頂きました。この方も病気ですね(爆。失言すいません…)。 
パソコンケース塗装

今回こちらのハーレーのエンジンパーツも同じく結晶塗装の黒でご依頼頂きました。ご贔屓ありがとう御座います!

それではこちらも作業進行しましたらまた紹介させて頂きますね。
この度もご依頼ありがとう御座います!

2010/07/17
 
jpg画像 MAZDA MPV プラスチック製ヘッドカバー結晶塗装承りました!(img1333.jpg) -1333- MAZDA MPV プラスチック製ヘッドカバー結晶塗装承りました!

こちらもリピーターの方で、実は「以前のプロフィット」の時のお客様ですね。忘れもしない「プラスチック製のヘッドカバー」です。

通常はアルミ製のヘッドカバー(タペットカバー)の上に飾りとしてプラスチック製のカバーが付いていますが、このMPVのエンジンはヘッドカバー自体がプラスチックです…。

結構熱くなるところなので大丈夫なのかと心配しましたが、今も問題なく働いているようです。

以前はこれと同じものを赤の結晶塗装でご依頼頂きまして(マツダMPV樹脂製ヘッドカバー結晶塗装赤)、今回は「イエロー」でご依頼頂きました。理由は「そろそろイメージを変えてみたいので」との事です。もう一種の病気ですね(爆)。


それではこちらもタイミング来ましたら作業開始させて頂きますね。
完成楽しみにどうぞ!この度もご贔屓ありがとう御座います!

2010/07/17
 
jpg画像 作業待ちのBMWの内装パーツ(img1332.jpg) -1332- 作業待ちのBMWの内装パーツ

こちらもご予約待ちだったBMWのウッド内装パネルです。先日到着しておりますがお待たせしていてすいません。

こちらもリピーターの方で、以前BMWのヘッドカバーで結晶塗装を塗らせて頂いたオーナー様ですね。
左の濃い色のパネルが見本品で、今回はその色に合わせて右側の小さいパネルを塗ります。木目を活かしたままでのキャンディー塗装ですね。転写ではなく本物の木ですので。

それでは作業開始しましたらまた紹介させて頂きますね。

この度もご贔屓ありがとう御座います!

2010/07/17
 
jpg画像 作業待ちのフェラーリのホイール(img1331.jpg) -1331- 作業待ちのフェラーリのホイール

以前フェラーリの鍵などを塗らせて頂いたお客様で、今回はホイール×4本の塗装をご依頼いただいております。

お問い合わせは結構前から頂いておりまして、先日こちらの4本が届きました。大きいんですよ…(というか太いんでしょうね)。

お待たせしていてすいません。
ワタナベホイール×4本の塗装が終わりましたら作業開始させて頂きますね。

この度もご贔屓頂きありがとう御座います!

2010/07/17
 
jpg画像 実は先日・・・(img1330.jpg) -1330- 実は先日・・・

先日ルノールーテシアの内装モールをボディ同色のイエローパールで塗装ご依頼頂きましたが、それと平行してこちらのスターバックスタンブラーの塗装も「同じ仕様で」と、その奥様からご依頼頂いておりました。

内装モールの方はご主人様からのご依頼だったのですが、その後奥様からこちらの塗装のご相談がありまして「主人の誕生日プレゼントに」といった事で水面下で作業が平行していました(笑)。

実際にはモールと一緒に作業しておりまして、同じ色・同じロゴ入れ塗装だったので複数割引きも適用されてお得だったと思います。
しかも納品はモールもより早かったですし(爆)。

で、既にご主人様の手に渡ったとの事でこちらで紹介OKとなりました。
オーナー様からはその時のサプライズが良く解るメールも頂きましたので紹介させて頂きますね。どうぞ(笑)


先日塗装頂いた内装パネル、装着しました。
大満足です。ディーラーでも評判でした。
写真撮りましたので、お送りします。
ご笑覧ください。

それから、スターバックスのタンブラー。
びっくりしました。
全く聞いてなかったので、驚きと喜びで
しばらく声が出ませんでしたよ。
早速会社に持って行ってます。
会社の周りの人も大絶賛です。

スターバックスの店員さんは、わらわら集まってきて鑑賞会状態でした。
オリジナルですか?初めてみた色です。
手触りもいいですね!
パール入ってます?クルマみたいですね。
え?ホントにクルマと同色、同塗装?
ふえ〜、ステキです〜。

という感じでした。


うーん、羨ましい限りです(笑)。
わらわら集まって来られては困りますので自分で塗ったものを持ち歩いたりはしませんが(爆)、やはり良いですね。私も自分のタンブラー塗って持ち歩きたくなりました(いつになる事やら、といった感じですが…)。

この度のご依頼、誠にありがとう御座いました!

2010/07/16
 
jpg画像 ハーレーのウィンカーレンズもスモーク塗装完成です!(img1329.jpg) -1329- ハーレーのウィンカーレンズもスモーク塗装完成です!

小さいウィンカーレンズ×4個も完成です。

発送は明日の夕方以降で大丈夫です。
後ほど完成のお知らせメール差し上げますね。ビキニカウルは先日も紹介したとおりちょっと前に完成済みです。

この度のご依頼、誠にありがとう御座いました!
現物も楽しみにどうぞ。
連休で組み付けられるかも知れませんね(またはツーリングでしょうか…)。羨ましい限りです(私も余裕が出てきたら250cc程度のバイクと自転車欲しいんですよね…憧)。

2010/07/16
 
jpg画像 ハーレーのテールレンズ スモーク塗装完成ですB(img1328.jpg) -1328- ハーレーのテールレンズ スモーク塗装完成ですB

空にかざして裏側から撮ってみました。ムラ・ダマも殆ど無く美しい仕上がりに出来ていると思います。
プラスチック製品ですが結構な厚みがあるのでまるでガラスのようです。

ウィンカーレンズもあるので紹介しますね。

2010/07/16
 
jpg画像 ハーレーのテールレンズ スモーク塗装完成ですA(img1327.jpg) -1327- ハーレーのテールレンズ スモーク塗装完成ですA

ただこの社外品テールレンズ、ナンバー灯になる部分の枠のラインが少し曲がってます(苦)。型自体が曲がっているのだと思いますのでどれを買っても同じでしょうね。仕方ないと思いますし、普段は下を向くので着いてしまえば全然解りませんので、逆にアメ車っぽくて良いかも知れませんね(まるで他人事なコメントですいません…)。

「薄め」の濃度も丁度良い感じに出来ていると思います。

2010/07/16
 
jpg画像 ハーレーのテールレンズ スモーク塗装完成です!(img1326.jpg) -1326- ハーレーのテールレンズ スモーク塗装完成です!

社外品のクリアーテールレンズ薄めスモーク化塗装完成です!

普通この鱗のような模様はレンズ内側にあるんですけどね。表側にあるのも面白いです。塗装が特に映えますよね。

純正はどうか解りませんが結構厚みのあるパーツで重みがあります。
バイクに着けるのが前提ですが、飾っておいても良いくらいです。是非実物楽しみにどうぞ!

他にもあるので続きますね。

2010/07/16
 
jpg画像 ハコスカのホーンも・・・(img1325.jpg) -1325- ハコスカのホーンも・・・

「ホ、ホーンもですか?!」と思いましたが、細かい指定は無かったので普通に塗ってしまいました。

ステー外して端子のところだけマスキングしてベタ塗りです。ありえない感じが面白いですね(笑)。

残るはワタナベのホイール4本ですね。とりあえずこれらを先行して発送いたします。楽しみにどうぞ!

2010/07/16
 
jpg画像 ハコスカ小物パーツも完成ですA(img1324.jpg) -1324- ハコスカ小物パーツも完成ですA

ハコスカのパーツ販売やらレストア済み車両の販売を手がけている、その業界では有名な会社の社長さんとこのオーナーさんは面識があるらしく、以前のPro_Fitの時に何回かお世話になっていて当店の事も褒めて頂いていたとの事です(私は社長さんとは面識無いです…)。
有りがたい限りです。

2010/07/16
 
jpg画像 ハコスカ小物パーツも完成です!(img1323.jpg) -1323- ハコスカ小物パーツも完成です!

こちらもお待たせしました!ハコスカGT−Rのリヤスタビライザー?とホーンですね。画像に写ってませんがスタビの小さいパーツも後二つちゃんとありますのでご安心下さい。

仕上がりとしてはとにかくテロテロに塗ってます(笑)。

旧車のレストアなどで「POR」なる塗料が良く使われるらしいですが(私は使いません)、それのイメージなのでしょうか。結構旧車の塗装ではこういった小物パーツを「艶々の黒」に仕上がるのを良く見かけますね。床が鏡だったら面白そうですね(爆)。

他にも画像あるので紹介しますね。

2010/07/16
 
jpg画像 VWゴルフ5のフロントグリル メッキパーツ用下地処理(img1322.jpg) -1322- VWゴルフ5のフロントグリル メッキパーツ用下地処理

こちらはかなりメッキパーツが多いので下地処理が大変です(勿論事前に想定済みです)。

装飾クロムメッキは塗装の密着性が悪いのですが、とりあえず的に「密着剤」を使えば普通に塗れたりもします。最初の方は(?)ガムテープ貼って剥がしても剥がれないようです。

が、オーナー様もそちらは良くご存知だったらしくこの度ご依頼頂ける事になりました。確か「メッキ素地への塗装も解り易く説明があったので安心しました」的なお言葉を頂戴したと思います(全くの勘違いだったらすいません…苦)。


と言う事でメッキパーツは12点。見た目はいつものサフェーサーにしか見えませんが、やっている事は全然違います(勿論使っている物も…)。

これについては知り合いの車屋さんの社長さんを通じて、某雑誌編集長から取材の申し込みがあったのですがお断りさせて頂きました…(飯の種ですので…謝)。

が、全くの別件で今度取材があるかも知れません。
いつもの如くお断りさせて頂いたのですが(取材は好みません…)、それでもとご要望があったでこちらの条件全部出させて頂き一応受ける方向で進みました。

といっても私が出る事は無いと思いますし(塗った物は今までも結構雑誌などでも出させて頂いております)、普通にお仕事頂くだけですのでいつもの通りです。順番も他のお客さまと同じように待って頂くことになっておりますので(当然塗装費用もです)。


雑誌などの取材で「宣伝」して貰うには何かの対価が発生することは重々承知しています。会社の電話番号や所在地を紹介されたりするにはそれ相応の何かが発生する仕組みは良く解っておりますので(そこにお金は掛けられませんので…)。

2010/07/16
 
jpg画像 セドリック用L型ヘッドカバー結晶塗装 本塗りだけは終わってます(img1321.jpg) -1321- セドリック用L型ヘッドカバー結晶塗装 本塗りだけは終わってます

「これで終わってるの?」と勘違いされないように変なタイトルになっていますのでご了承下さいませ。

結晶塗装の2トーンは、塗ったままですとなんだかベタッとした感じに見えてしまうのですが、これはいつもの事ですので良く解っています。ご安心下さいませ。

この後「凸部」を研摩してアルミ素地を露出させると、このブルーとブラックの配色がかなり格好良くなります。


以前塗らせて頂いた同じL型のヘッドカバーで「赤」と「黒」の組み合わせがありましたが、正直それも塗り終わった直後は「あー、これはヤバイかな…まるでピエロだ…」とかなり心配したのですが、凸部削ってみたらまるで印象が変わりましたので。

配色とはそういう物なんですよね。難しいですが楽しいのです。

2010/07/15
 
jpg画像 レガシィの内装パネルも作業始まってますA(img1320.jpg) -1320- レガシィの内装パネルも作業始まってますA

ご依頼前にオーナー様が「ステッカー」を貼ったようでして、それも上手く行かずに剥がしたら塗装が剥がれてしまったそうです(というか傷ですね)。

それらの箇所を削ってみても既存の塗膜の密着性が悪いといった訳ではないので、塗装は全部剥がすといった事は必要は無く、削れた箇所のみペーパーで削って平滑にしておきます。

ただこうやって削った箇所はそのままトップコート(色)を塗ると「チヂレ」が発生し易く危険な箇所でもあります。

本来であれば「研磨→2液ウレタンサフェーサー塗布→完全硬化→研磨」といった工程が必要ですが、今回のようなケースでは(色々あります)そこまでしなくても十分な仕上がりになると思いましたのでサフェーサーは無しで行くことにします(プラスチックプライマーは必要です)。

2010/07/15
 
jpg画像 レガシィの内装パネルも作業始まってます(img1319.jpg) -1319- レガシィの内装パネルも作業始まってます

こちらも作業始まって降りますのでご安心下さいませ!

こちらはレガシィの内装部品との事です。最近流行りの(?)ベースコートのみでクリアーが塗っていない塗装ですね。コスト安く抑えているって感じです(厳)。

ちなみにこの塗装、油断してウェットに塗りこむとチヂレが発生します(恐)。
先日塗らせて頂いたレクサスのフロントグリルも同じような塗装でしたが、いつも通りウェットに塗りこんでいたらチヂレが発生してきました…。
幸いにして部分的だったのでその後はハーフウェット、危険そうな箇所はドライコート気味にして抑えました。

ただ、ドライコートにし過ぎると、クリアーを塗って完全硬化し終わった時に「艶引け」が発生しますので磨き処理が必要になってしまいます。

「お任せコース」は磨き処理を行わないのが基本ですが(コスト抑えて費用低く提供する為です)、その為には「艶引け」しないことが必須です。
単に手抜きでは無く、手抜きしないでも良いようにどこかで何かをしているの訳です。
といってもそんな事は当然のことですね。出来る事が前提でお仕事いただいておりますので…。

2010/07/15
 
Prev Next

My Memory(It's Free!)