バイクの塗装 |
■4輪車からバイクの塗装へ。そしてデザイン性への応用
|
■ 塗装の応用
元々の本業としては、4輪車に限る自動車補修を行う「プロフィット」でしたが、多くの方々からのご要望により2輪車(バイク)への塗装を行うようになりました。
それにより、カラーデータの無い色の再現や、デカール貼り付けを併せた塗装法など色々なl事を学ぶ事が出来ました。
塗装によって、より多くの表現が出来る事を紹介致します。 |
|

↓

梨地の樹脂素地をボディ同様の艶々に
美観だけで無く優れた密着性も保持
|

↓

普通のカウルをパリダカ仕様にリメイク |
|
|
|
■ ロゴ入れ塗装
単に「補修」では無く、そこから生まれる新たなデザインによって、オリジナルには無いイメージが作りだせます。 |
→ |

何の変哲も無い単色カラーも、ロゴ入れの塗装一つで
重厚なデザインへと変貌します。 |
|
|
|
|
■ 大幅なカラーの変更による効果
単に色を変化させる事は簡単ですが、耐久性・機能性を落とさずにとなると非常に大きな課題があります。それを可能とする材料・塗料としては、やはり過酷な状況下でも高品質を誇るポリウレタン系の自動車補修塗料でしか考えられません。 |
|
→ |
 |
|
 |
|
その他のバイク関係の塗装はコチラのページで紹介しています。 |
Copyright(C) Pro_Fit All right reserved |
|