![]() |
塗装専門店プロフィット info@pro-fit.ne.jp |
トップページ>自動車内装部品塗装
■ご依頼内容 内装プラスチックパーツ黒→マットシルバー![]() 内装部品はコツさえ掴めば意外と簡単に外れますので是非挑戦してみてください。 塗装範囲については、オーナー様より「塗装例」の画像を印刷した物をお預かりしました。部品によっては「塗り分け」を行います。
|
|||
■分解
プロフィットの前身は「自動車の板金塗装」ですので、塗装以外の「部品脱着分解修理」も理解しております。 解らない事があればお気軽にお問い合わせ下さい。 |
|||
■プラスチック素地「梨地」 ![]() 良く見て頂けますでしょうか。プラスチック表面はツルツルでは無く、細かい凸凹でザラザラになっています。 これが所謂「梨地」や「ストラクチャー」と呼ばれる素地です。 このまま塗装しても当然この素地の影響を受け、凸凹とした艶の無い仕上がりになってしまいます。 自動車ボディの塗装同様の艶々にする為には、この凸凹を削り落とし、下地塗料(サフェーサー)で作り直さなければなりません。 ![]() サフェーサーは肉厚のある「2液ウレタンサフェーサー」を使用します。 またプラスチック素地にそのまま塗っても十分な密着性が得られない為、プラスチック専用のプライマーを塗布してあります。 |
|||
■完成状態 ![]() 仕上がりは艶消しですが、梨地をちゃんと処理したかどうかで仕上がりは大きく変わります。 ツルツルとした艶消し仕上げは「上品」な仕上がりになり、内装など室内環境にとても良く似合います。 |
|||
■塗り分け ![]() このようなパーツは、部分的に塗るよりも「全面」色を塗ってしまった方が楽なので費用も安くなる筈ですが、オーナー様の強いこだわりで、縁の部分のみシルバーに塗装します。当然「梨地」の素地もツルツルの仕上がりにいたします。 ![]() 手間を掛けた分、理想どおりの仕上がりに出来たと思います。 今回のご依頼は、新品部品を買うのでは無く、元々付いていた部品を「違う物」にするリノベーション的な内容で、結果、元々オーナー様が購入を予定していた部品の半額程度で済みました。 |
|||
■完成![]() 中央にある横長の部品が「色見本」としてお預かりした塗装済み部品で、それに合わせた質感と色を塗装で再現しております。 ![]() |
|||
組み付けは当然オーナー様自らの手で行われます。 面倒な作業では無く、かなり楽しい作業になる事と思います。 ![]() 形はそのままでも、「色」が変わるだけで今までとはまるで違う印象が得られる事は多いと思います。 今回はシックな印象になりましたが、派手なピンクにしたり、元気な出そうな明るいオレンジにしたりと、考えるだけで楽しい気分になれると思います。 塗装は単品よりも複数まとめてご依頼頂いた方が「複数割引」が適用されて断然お得です。是非ご利用下さい。 。 |
戻る |
Copyright(C) Pro_Fit All right reserved |