管理用 ホーム

Pro_Fit Diary 【プロフィット日記 2010】

ここではプロフィットで最近行った作業内容やお預かりしている被塗物を紹介させて頂きます。
作業進がそのまま掲載されるとは限りませんのでご了承下さい。

他にも以前のプロフィット日記をご覧になれます。

■プロフィット日記2005 …以前のプロフィットで、この頃は小物では無く「自動車板金塗装屋」でした。欧州車をメインに扱っていましたね。

■プロフィット日記2006 …こちらも以前のプロフィットの頃でここで一旦閉鎖となります。MINIのプチレストアもやりました。

■プロフィット日記2008 …プロフィットが「小物塗装」として再稼動し始めてからになります。まだ先が見えていない頃でした(笑)。

■プロフィット日記2009 …この年からは色々塗らせて頂きました。自動車部品以外のご依頼品が増えた年でもあります。

■プロフィット日記2010 …自動車パーツではテールランプの「スモーク塗装」が増えまして、メガネや自転車フレームなどのご依頼も増えた年でした。

■プロフィット日記2011 …テールランプの「レッドキャンディー+スモーク」が増えた年でした。自転車フレームも多いですね。

■プロフィット日記2012 …究極に忙しい夏でした。確か三ヶ月待ちの状態にまでなったかと・・・。

■プロフィット日記2013 …そして現在進行形のプロフィット日記です。相変わらず稚拙な文ですがご容赦下さい…。



■プロフィット旧社外記 …仕事とは関係ない個人的なブログのようなページです。2012年までがこちらとなります。

■プロフィット社外記 …現在進行中の社外記です。仕事とは関係の無い作業や趣味を紹介しています。フランクな言動にはご容赦下さい。


基本的に文章の見直しはしていません。乱文・誤字・脱字がひどいですがご辛抱下さい。スピードと量を優先しています。

ページ内での最新の情報は上段になります。下になると古くなり、「Next」のボタンを押すとさらに以前の情報をご覧頂けます。

Prev Next
jpg画像 ヨーヨーも完成です!(img1548.jpg) -1548- ヨーヨーも完成です!

ヨーヨーといっても恐らくはプロ用?の物らしく見たこと無い形状で出来も良いです。そもそも分解出来るヨーヨーって見たことがありませんが…。

と言う事でこちらも完成となります。大変お待たせしました!

ちなみにクリアーには傷が付き難い仕様(傷復元クリアーをテスト的に採用)にしております。

もう一枚画像あるのでそちらも紹介しますね。

2010/08/23
 
jpg画像 アルミ製レンズフード 完成ですA(img1547.jpg) -1547- アルミ製レンズフード 完成ですA

刻印された文字部分も上手く残せたと思います。

かなり彫りも浅く小さい文字郡なので、実際にはクリアーで埋まってしまっていますが、淡いメタリックカラーの場合にはちょっとした彫りでも良く解るように残ります。
今回の色はソリッドカラーや濃い色であれば文字は解らない状態で仕上がってしまっていたと思われます。偶然にして幸運だったと思います。


それでは後ほど完成のお知らせメール差し上げますね。
この度のご依頼、誠にありがとう御座いました!

2010/08/23
 
jpg画像 アルミ製レンズフード 完成です!(img1546.jpg) -1546- アルミ製レンズフード 完成です!

こちらもお待たせしました!ライカに装着されるアルミ製のレンズフードですね。

ライカは良く解らないのですが、一眼レフ用というか比較的小さい径なのでコンパクト一眼?なのでしょうか。

もう一枚画像あるので紹介しますね。

2010/08/23
 
jpg画像 スターバックスタンブラー×2 完成ですB(img1545.jpg) -1545- スターバックスタンブラー×2 完成ですB

こちらはストライプ柄で3コートパールのタンブラーですね。ありそうでやった事無かった柄でしたので私的にも楽しめて勉強になりました。

今回もご贔屓ありがとう御座いました!
後ほど完成のお知らせメール差し上げますね。
実物も楽しみにどうぞ!

2010/08/23
 
jpg画像 スターバックスタンブラー×2 完成ですA(img1544.jpg) -1544- スターバックスタンブラー×2 完成ですA

こちらは「携帯電話の外装色と同じ様な感じで」とご依頼頂いた方ですね。メタリック感のあるピンクで上品な色に仕上がっています。

2010/08/23
 
jpg画像 スターバックスタンブラー×2 完成です!(img1543.jpg) -1543- スターバックスタンブラー×2 完成です!

大変お待たせしました!タンブラー2本ついに完成となります。

意外と大変だったストライプ柄でしたが、おもちゃのロクロのお陰で綺麗にライン引けたと思います。

他にも画像あるので続きますね。その他も色々終っておりますので楽しみにどうぞ。

2010/08/23
 
jpg画像 一輪車(img1542.jpg) -1542- 一輪車

現在一輪車のフレーム塗装をご依頼頂いておりますが、それとは別の既にお使いの一輪車があったので写真撮らせて頂きました。

実は当初お問い合わせいただいた時は「一輪車ですね」と考えていましたが、実際にみたそれは全然違う物でした…。

タイヤ随分太いんですね(っていうかそう言う次元ではありません…)。

実際にオーナー様がこの一輪車に乗っている動画がYOUTUBEにアップされているとの事でご紹介頂きました。
これを見てさらに次元が違う事に気付きました…(恐)。

最近アップされた動画です→CHAO-Uni@Night Session (一輪車 フラットランド)

他にも…→一輪車Flat Land@OneYear!

う〜ん、MBXの一輪車Ver.って感じなんですね。こんな世界があるなんて知りませんでした…。

2010/08/21
 
jpg画像 水槽用照明台ステー 内部プライマー塗布(img1541.jpg) -1541- 水槽用照明台ステー 内部プライマー塗布

外側はサンドブラストとダブルアクションサンダー#120の併用で錆を落とし素地調整を行い、中も外も綺麗に脱し洗浄しておきます。

で、先に内部にプライマーを塗っておきます。
どれも筒状の角パイプなので、両側からスプレーガンでプライマーを塗り、乾く前に勢い良くエアーブローをして内部のプライマーを伸ばします。
余計な分は画像のように穴から出てきますので、これはシンナーでふき取ってしまいます。

自転車のフレームもこれをやっておくと腐食防止になると思うのですが、如何せん「重量」が重くなります。
プライマーは比重が大きい塗料でもありますので、しかもこのように内部に塗りこむようにするとどうしても薄膜には出来ないので余分に重量が科さんでしまいます。
なので重さを気にされる自転車フレームには不向きかも知れません。何事もメリットとデメリットですね。

2010/08/20
 
jpg画像 水槽用照明台ステー(スチール製)(img1540.jpg) -1540- 水槽用照明台ステー(スチール製)

オーナー様の読み通り、塗装の下から錆が出てきました(爆)。

また私の予想通りプライマーも塗ってませんでしたし、素地調整もされてませんでした。綺麗なスチール素地に錆が浮き出てます。

これでは水周りに使う云々の前に錆が浮き出てきてしまいますが、
長期保管してたら在庫の時点で売り物にならなくなってしまうんじゃないでしょうか…(メーカーからすれば余計な事ですね。私的見解と言う事で…)。

2010/08/20
 
jpg画像 水槽用ライト固定台も(img1539.jpg) -1539- 水槽用ライト固定台も

こちらも大変お待たせしました。水槽の上にメタハライドランプなどを固定出来る照明台ですね。サイズが自在に変更出来るようになっているのでバラバラだと結構な点数です。

元々新品だったのですが、オーナー様曰く「水周りに使う物なのにスチール製ってメーカー何考えているんですかね」との事でして(こんな言い方じゃなかったと思いますが…)、再度防錆面からやり直すことになりました。


元々シルバーに塗られていた物ですが、溶剤浴槽に漬け置きしておきまして先日引き上げてワイヤーブラシで擦って旧塗膜を落としました。

2010/08/20
 
jpg画像 Z32リヤスポ 割れ修理A(img1538.jpg) -1538- Z32リヤスポ 割れ修理A

ヒビ割れをエポキシ接着剤で固めたらポリパテでラインを形成します。

その後ペーパー傷を均し、サフェーサー塗布用に周りを#400で足付けしておきます。

表側に出たヒビ割れはたった3cm程のスジでしたが、サフェーサーまでとなると結構な範囲まで大きくなるのが解ると思います。

作業的には結構面倒ですが、設備と材料と工具さえ揃っていれば3〜4時間でここまで出来ます。
ただ本当に3〜4時間も付きっ切りになると赤字になってしまいますので(苦笑)、熱を掛けて待っている間には他の作業を行います。実作業時間は半分くらいですからね。塗装だってスプレーガン握っているのは数分で、実はそこまでと終るまでのセッティングに時間を要するのです(脱脂やらエアーブローやらスプレーガンの洗浄などですね)。

2010/08/20
 
jpg画像 Z32リヤスポ 割れ修理(img1537.jpg) -1537- Z32リヤスポ 割れ修理

割れた箇所にはエポキシ接着剤で固めます。
横の見える部分はベルトサンダーで多少掘り込んでからダブルアクションサンダー#180で均して、その他接着剤が着く箇所も足付けとして削っておきます。

使うエポキシ接着剤は3Mのオフホワイトで、本当は専用ノズルを着けてそのまま塗布出来るのですが、ノズルの分勿体無いのでそのまま2液で出してヘラで混合して使います。

画像のリヤスポの割れた部分は既に塗布済みで、反対側分が足りなかったので追加して作ってます。

2010/08/20
 
jpg画像 Z32リヤスポ 調色A(img1536.jpg) -1536- Z32リヤスポ 調色A

こんな感じで出来ました。左が塗装済み純正パーツで、右が調色してテストピースに色を塗ったパネルです。

ちなみにこの調色用のテストピースですが、各塗料メーカーから専用の物が用意されています。
ちょっとした厚紙に、塗装が吸い込まないようにコーティングが施されているのですが、意外とこれが高いのです…。
なので買うのを辞めました(爆)。

実は良質なカレンダーなどの紙がこのテストピースと同じ様に仕上がってまして(コーティング済みです)、それを細かくカットすればテストピース同様になります。というかまさにそれです(笑)。

カレンダーはどうせ使い終わったら捨てるしかありませんので、であれば再利用した方が良いですよね。
何よりケチって調色スプレー回数を減らすよりはバンバン使って色合わせに専念した方が間違いないかと思いますので。

2010/08/20
 
jpg画像 Z32リヤスポ 調色(img1535.jpg) -1535- Z32リヤスポ 調色

調色といっても一から色を作る訳ではなく、近似色を色見本帳から選んでそのデータから色を作成します。

色見本としてはオーナー様より塗装済み新品パーツをお預かりしておりますので、こちらの色に似た色を見つけます。

が、比較的良くある色かと思ったらメタリックが肌理細かく余り見ないガンメタです。
なので結局一から作る事にしました。ただ「完全な調色」となると調色費用が発生してしまいますので、こちらも「近似色」程度の調色で行うことにします。
隣接パネルがこの色というわけでは無いのでこれでOKだと思います。

2010/08/20
 
jpg画像 Z32リヤスポ 割れた箇所(img1534.jpg) -1534- Z32リヤスポ 割れた箇所

ちょっと前からお預かりしておりましたZ32純正リヤスポイラーでして、作業開始しようと思って付属品(ボディと接触する箇所のゴムシート)剥がしたらボルト固定箇所が割れてました…。

リヤスポイラーなどは走行時に風の負荷がかなり掛かる箇所なので割れているのは仕方無いとして(中古品ですので)、ただヒビが側面まで来てしまっています。このまま塗ってもヒビは見えてしまうんですよね…。

と言う事でオーナー様に連絡とって急遽こちらも修理する事にしました。同じ様に反対側もなってます。御許諾頂きありがとう御座います。

2010/08/20
 
jpg画像 アテンザテールランプ スモーク塗装承りました!(img1533.jpg) -1533- アテンザテールランプ スモーク塗装承りました!

最近はスモークだけではなくレッドキャンディーのご依頼も増えたのでどちか間違えてしまいそうです(そんな事したら買い替えになるので間違えは有り得えません…)。

こちらはスモーク塗装で、濃度は「標準〜濃い目」で承っております。
といっても濃い目はかなりキツイので、言葉のニュアンスとしては「日中に中が見えるくらい」と承っておりますので標準濃度で問題無いと思います。こちら側も判断難しいですが、オーナー様側も判断が難しいんですよね。永遠のテーマです。


こちらも事前にご予約頂いている方で、外している間には車乗れなく、その後お車使うご予定もあるそうですのでお互いの予定を合わせて外して発送して頂きました。ありがとう御座います。


現在大変混みあっておりまして、殆どの場合今お預かりしても作業開始出来るのは数週間後になってしまいます。
極小物の場合には他の物と一緒に塗ってしまいますが、テールランプより大きいくらいの物の場合には順番通りに進めていきますのでお預かり期間が長くなってしまいます。
お車に装着されている物で、それが無いと困る場合には予めご予約を取っていただいてそれに合わせて取り外して発送して頂いております。
現在既に9月のご予約も埋まってしまっておりまして、不都合をお掛けして申し訳御座いません…。
ただ予定より作業進んでいけば早めにご案内していきますので、とりあえずは余裕を持たせて頂ければと思います。切羽詰まった作業はマズイですので…。


プロフィット再稼動直後はそんなに仕事も無く(笑)この先どうなるかと不安もありましたが、お陰様で何とか食って生きていけているようですので大変感謝しております。ありがとう御座いますありがとう御座います。


それでは作業進行しましたらまた紹介させて頂きますね。
この度のご依頼、誠にありがとう御座います!

2010/08/20
 
jpg画像 「隼」テールランプ スモーク塗装承りました!(img1532.jpg) -1532- 「隼」テールランプ スモーク塗装承りました!

先日無事届きました隼のテールランプですね。この度のご依頼、誠にありがとう御座います!

こちら以前からご予約頂いていた方で、その他現在ご予約待ちの方々は12名程度でして順次ご案内していきますのでどうぞ今しばらくお待ち下さいませ。次のご案内はW650(バイクです)のサイドケースの方ですね。もう少々お待ち下さいませ。

その他既にお預かりしている案件(製品)も山積みですが、順次作業進行していきますのでご安心下さいませ。


で、こちらのテールランプのスモーク濃度は「薄め〜標準」で承っておりまして、「余り濃すぎずそれでいてスモークと解るくらい」「昼間でも赤黒い感じ。かつ若干黒が強め」といったご要望になっております。む、難しいですね(苦笑)。

と言う事ですが、何とかニュアンスに近づけたいと思いますので楽しみにお待ち下さいませ。

改めましてこの度のご依頼、誠にありがとう御座います!

2010/08/20
 
jpg画像 ゴミを取り除く専用ツール(img1531.jpg) -1531- ゴミを取り除く専用ツール

塗装屋さんなら皆さんご存知の「スピナール」ですね(商品名間違ってたらすいません…)。

金属製で楊枝程度の大きさで、先が細くなっていてさらにギザギザとなっています。釣り針の「カエシ」のような物が沢山ついたような感じです。


ブースで塗ったからと言って塗装時にゴミが付かないなんて事はありません。
特にテールランプのような透過性の塗装の場合、黒い毛埃なんて付いたらかなり目立つので最悪です。しかも塗り直しが効きませんので…。

で、そんな場合にはこれを使ってゴミを取り除きます。
ただし、塗りたて或いは塗っている途中に付いたゴミを取り除くので、下地を引っかくと当然色が落ちてしまったり下地が露出したりします。
クリアー層のみの範囲でこの針金状のツールを使ってゴミを取り除くので、精度は上下0.1ミリくらいが要求されます(大げさですが本番ではそれくらい緊張してやってます…)。

上手く行くとまさに「神業」的に思えるのですが、当然失敗もありまして、最悪塗り直しになる事もあります(何度も経験済みです…)。
ホワイトパール色で塗っている時にボンネットのど真ん中に落ちた虫など究極に最悪です…。

が、こんなツールがあるだけで塗り直しも回避出来るケースが多々ありますので、逆を言うとこれが無ければ怖くて本塗りは出来ません。
一本1万円でも買うと思うのですが、意外と安くて(笑)5本で¥1,000くらいだったと思います(間違えてたらすいません…)。

2010/08/19
 
jpg画像 インプレッサテールランプ キャンディーレッド+スモーク塗装 完了ですA(img1530.jpg) -1530- インプレッサテールランプ キャンディーレッド+スモーク塗装 完了ですA

そしてこちらも完了です。クリアーは耐候性に優れたクリスタルクリアーを仕様していますが、スモークにする事でさらに耐候性は良くなっているとおもいます。


ちなみに先日届いたブレイドのテールランプ一式も同じ様に「レッド+スモーク」で承っております。流行そうですね

が、結構面倒なのでスモーク塗装のサイトでもそういったメニューは紹介しておりませんので、ご要望ありましたらどうぞご相談下さいませ。

それでは完成しましたら改めて紹介させて頂きますね。
完全硬化〜発送は来週になるかと存じますので今しばらくお待ちいただけますようお願い致します。
実物楽しみにどうぞ!

2010/08/19
 
jpg画像 インプレッサテールランプ キャンディーレッド+スモーク塗装 完了です!(img1529.jpg) -1529- インプレッサテールランプ キャンディーレッド+スモーク塗装 完了です!

そして本塗り完了です。

スモーク掛けすぎると折角のレッドキャンディー部分が暗くなってしまいますので、それを活かしつつスモーク掛かっているのが解る程度にします。

2010/08/19
 
jpg画像 インプレッサテールランプ キャンディーレッド+スモーク塗装(img1528.jpg) -1528- インプレッサテールランプ キャンディーレッド+スモーク塗装

ちょっと解り難いですが、レッドが完了して手前が1コートだけスモークを掛けた状態です。

どれも同じ様にコートしないと濃さが変わってしまうので「こっちだけ完成させて見比べる」といった事が出来ませんので何卒ご了承下さいませ。

と言う事で全体的にスモークを3コート程度行います。

2010/08/19
 
jpg画像 インプレッサテールランプもA(img1527.jpg) -1527- インプレッサテールランプもA

こちらは外側(クォーターパネル側)のテールランプですね。

ちょっと画像だと解りにくいですが、今回はクリアー抜きの部分がそれぞれ独立した形になっています。

今お預かりしております別件のインプレッサでは、内側外側のテールランプのそれぞれのクリアー抜き部分が繋がるようなデザインになっています。人それぞれ好みによって若干の変更があります。


マスキングに関しては糊残りが怖いので、いつもと同様朝からマスキング作業を始めてその日の内に塗ってその日の内に剥がします。

2010/08/19
 
jpg画像 インプレッサテールランプも(img1526.jpg) -1526- インプレッサテールランプも

こちらも大変お待たせしました!昨日無事本塗り完了しておりますのでご安心下さいませ。

ちなみにインプレッサのテールランプは他にもお預かりしておりますが、こちらはそれらとは違いますので誤解の無いようにお願い致します。かなり前よりお預かりしておりますパーツです。

当初はレッドキャンディー仕様+クリアー抜きで承っておりましたが、追加で「全体にスモークを」とご依頼頂きました。ありがとう御座います。


と言う事でいよいよ本塗り開始です。

2010/08/19
 
jpg画像 BMW Mのミラー 本塗り完了ですA(img1525.jpg) -1525- BMW Mのミラー 本塗り完了ですA

こちらは土台の方ですね。アルミ製です。

こちらもダンボールの芯を固定しています。
といっても固定方法は「ガムテープ」なので温度が上がると剥がれやすくなってしまうのですが、バランスを考えて場所を選べば比較的危険ではありません。

といっても今まで何度か落としたことはありますので(若い頃には誰もが経験する事です…)、それらを糧に同じ轍は踏まないように注意して固定していますのでご安心下さいませ。


来週中には発送出来る予定です。お待たせして申し訳御座いませんが今しばらくお待ち下さいませ!

2010/08/19
 
jpg画像 BMW Mのミラー 本塗り完了です!(img1524.jpg) -1524- BMW Mのミラー 本塗り完了です!

と言う事で無事本塗り完了です(こちらは昨夜塗り上がりました)。

しかしわざわざ北海道からご依頼頂き誠に恐縮です。
ただ北海道でもそんなに特別送料が高いといった事でも無いんですよね。高いのは沖縄です。

クロネコヤマトの配達員の方曰く「陸が繋がっていればいいんですが、空か海かとなるとどうしても高くなるんですよ。量が運べませんからね」との事です。な、なるほどです。

2010/08/19
 
jpg画像 BMW Mのミラーも本塗り開始です!(img1523.jpg) -1523- BMW Mのミラーも本塗り開始です!

こちらも大変お待たせしました。BMWのMのミラー一式ですね。

これらの固定方法もいつもと同じ様にダンボール製の筒棒(サランラップの芯と同じ様な物です)に固定し、それを台に差し込むような状態にします。

塗るときはこのままでは難しいですので、やはり左手で持ちながら右手でスプレーします。

しかしミラー内部を塗る時にはエアー圧を落としてスプレーパターンも狭くしたりするので片手で操作は難しいですね。
ただそいった状況でもわざわざ置いてやったりはしませんので少々リスクがありますが、事故の殆どは気が抜けた時に起こりますのでこういった時には起きない物です(私的見解です)。

2010/08/19
 
jpg画像 ライカに付けるレンズフード(驚)塗装完了です(img1522.jpg) -1522- ライカに付けるレンズフード(驚)塗装完了です

って今になって気付いたのですが、このレンズフードが装着されるカメラ本体はライカだったんですね…。最初に頂いた写真見たら「leica」って文字がありました…(恐)。

で、レンズフードにあった文字ですが、これは当初プリントだけかと思って、恐らく今回の塗装で消えてしまうと思っていましたが、素地調整の段階で削っても落ちないので彫ってあるのに気付きました(レーザーですね)。

であれば当初のご要望通り残す事が可能そうですので、極力この部分を埋めないように仕上げました。十分目視出来るレベルで残す事が出来ましたのでご安心下さい。


完成次第また画像アップしますね。楽しみにどうぞ!

2010/08/19
 
jpg画像 アルミ製レンズフード 本塗り完了です!(img1521.jpg) -1521- アルミ製レンズフード 本塗り完了です!

色は見本帳より選んで頂きまして、艶具合は「折角なので自動車ボディの高品質な塗装を楽しみたい」といった理由から艶々でご依頼頂きました(多分そんな感じだったと思いますが思い違いだったらすいません…)。

ちなみにカメラのボディは艶消しシルバーです(画像拝見させて頂きました)。

2010/08/19
 
jpg画像 アルミ製レンズフード プライマー塗布(img1520.jpg) -1520- アルミ製レンズフード プライマー塗布

内側は塗らないようにマスキングテープを貼ってます。

この時点ではとにかく中に色(プライマー)が付かなければ良いので、張り方としては汚くてもOKです。
逆にわざとテープ食み出して、キワ部分は空気を遮断する「壁」を作ることで塗膜厚を薄く綺麗に仕上げるような事が可能となります。
所謂「バックテープ」といった技法ですね(技法という程の張り方じゃありませんが…)。

2010/08/19
 
jpg画像 アルミ製レンズフードも(img1519.jpg) -1519- アルミ製レンズフードも

こちらもお待たせしました!本塗り完了しておりますのでご安心下さいませ。

画像は作業前の状態ですね。内側にはネジ山があるのでそこは塗らないようにします。

素材はアルミニウムで、全体的にブラックアルマイト仕上げになっておりますので、素地調整の上プライマーを塗ります。

2010/08/19
 
jpg画像 ヨーヨー本塗り完了です!(img1518.jpg) -1518- ヨーヨー本塗り完了です!

と言う事で本塗り完了です。

本当はラメをご要望だったのですが、メタリック粒子が大きいとクリアー層を突き抜けてしまいどうしても二工程の塗装が必要となる為、一工程内で済む内容で終らせています。

それでも一番粒子の粗いメタリックを使い、バイオレットパールも若干入れてます。

完成次第また画像アップしますね。今しばらくお待ち下さいませ!

2010/08/19
 
jpg画像 ヨーヨー サフェ入れ乾燥後(img1517.jpg) -1517- ヨーヨー サフェ入れ乾燥後

サフェーサー入れて硬化した状態ですね。

この状態だと表面は凸凹としていますので、この後表面を耐水ペーパーを使って水研ぎし表面を平滑に仕上げます。

ペーパーの番手としては#600→#800→#1000といった感じですね。

2010/08/19
 
jpg画像 ヨーヨー サフェ入れ前(img1516.jpg) -1516- ヨーヨー サフェ入れ前

こんな感じで素地調整を終え、サフェーサーを塗る準備をします。

固定方法は竹製の割り箸を削ってネジ穴に差し込んでます。

ネジが飛び出た方は割り箸に切れ目を入れてそこに挟み、割り箸を番線を絞めて固定しています。

いつもそうですが、塗装していて落ちたら大事になりますので固定方法は結構色々と考えます。

本当は置いて塗れれば良いのですが、小物の場合フチの部分もちゃんと塗らないとならないケースが殆どですので、多少リスクが高くても塗りやすい状態にセッティングしなければなりません。

リスクが高いといっても落ちたら本当にマズイですのでしっかりやってますのでご安心下さいませ。

2010/08/19
 
jpg画像 ヨーヨーも始まってます(img1515.jpg) -1515- ヨーヨーも始まってます

こちらもお待たせしております!

当初は「足付けして塗るだけ」と想定しておりましたが、成型時の質が悪ようでして、全体的に地層のような模様やら傷のような凹みが多数ありましたので下地処理する事にしました。

ただあまり削ってバランスが狂ってしまうとマズイと思いますので、表面を軽く削って全体的にサフェーサー塗ることにします。

2010/08/19
 
jpg画像 スターバックスタンブラー 塗り完了ですA(img1514.jpg) -1514- スターバックスタンブラー 塗り完了ですA

ストライプ柄と一緒にご依頼頂いてましたもう一本の方ですね。

ピンクっぽくてメタル感が強いですが上品な色ですね。docomoの携帯電話の色を参考にしています。

完成しましたら改めてメール差し上げますね。今しばらくお待ち下さいませ!

2010/08/19
 
jpg画像 スターバックスタンブラー ストライプ仕様本塗り完了です!(img1513.jpg) -1513- スターバックスタンブラー ストライプ仕様本塗り完了です!

と言う事で本塗り完了です。お待たせしました!

画像だとパール感解り難いですが全体的にパールコートしておりますのでご安心下さいませ。

完成次第また紹介させて頂きますね。

2010/08/19
 
jpg画像 スターバックスタンブラー ストライプ仕様もA(img1512.jpg) -1512- スターバックスタンブラー ストライプ仕様もA

ベースの白を塗ってテープフリーとなった状態でロクロでラインを引き、それに反ってマスキングしていきます。

ストライプ幅は当初4cm幅でご依頼頂いておりまして、こちらの都合で3cm幅に変更させて頂いておりましたが、今回の工法で4cm幅でも問題なくなったので元に戻しました(というよりこの方が楽ですし…苦笑)。

この後ピンクを塗って全体的にパールを掛けます。

2010/08/19
 
jpg画像 スターバックスタンブラー ストライプ仕様も(img1511.jpg) -1511- スターバックスタンブラー ストライプ仕様も

こちらも本塗り完了しておりますのでご安心下さいませ。

こちらは以前何本か塗装ご依頼頂いた方で(確か内数本は新築祝いだかなんだかだった気が…)、今回はボーナスが出たとの事で(どれも勘違いだったらすいません…)、新たに「ピンクとホワイトパールのストライプで」とご依頼頂きました。

ストライプ模様は比較的簡単そうに見えますが、実際にはかなり面倒です(苦)。

せめて「円錐」であればまだマシなのですが、こうイビツな形だとちょっとの曲がりが大きな歪みとなってしまいます。

定規は当然使えませんし、ラインがちょっとでも曲がってしまうと最初と最後の辻褄が合わなく、これを無理にやろうとするとやはりラインが曲がってしまいます。


が、既に作業工程は想定しておりましたので(いつかやろうと思ってました)、今回そちらを採用しての作業となりました。
使用したのはおもちゃのような「ロクロ」ですね。

ラインを引く鉛筆も固定出来るのですが、如何せん高さが足りません(苦笑)。
それでも回ってくれるだけでかなり助かりますので(というよりこれが無いと無理です…)、位置を決めて鉛筆当ててラインを引いて貰います。

2010/08/19
 
jpg画像 HARPの自転車フレーム 完成ですA(img1510.jpg) -1510- HARPの自転車フレーム 完成ですA

と言う事で再び完成時の画像です。

ロゴの色は「ライトグレーで」との事でこんな感じに仕上げました。
シットリとして渋くて良い感じと思いますが如何でしょうか(といってももうやり直しも出来ませんが…苦笑)。


先ほど完成のお知らせメール差し上げております。
お手透きの際で構いませんのでご連絡頂ければ幸いです。

この度のご依頼、誠にありがとう御座いました!
実物も楽しみにどうぞ。

2010/08/19
 
jpg画像 HARPの自転車フレーム 本塗り完了時(img1509.jpg) -1509- HARPの自転車フレーム 本塗り完了時

こちらは本塗り完了時ですね。クリアーは艶消し仕様ですが塗った直後はこんな感じで艶があります。

ロゴ部分はライトグレーで、当然クリアーの下に塗ってありますので今後擦れて色落ちしたりはしません。恒久的に残りますが良いんでしょうか(苦笑)。

2010/08/19
 
jpg画像 HARPの自転車フレーム 「Pro_Fit」ロゴ入れ塗装(img1508.jpg) -1508- HARPの自転車フレーム 「Pro_Fit」ロゴ入れ塗装

順番変わりましたが途中工程紹介させて頂きますね。

今回のご依頼では、オーナー様より「Pro_Fit」のロゴ入れをご依頼頂きました。恐縮で御座います…。
今まで何度かご依頼を頂いたのですが、如何せん小さい文字部分はカッティングプロッターでは切れる限界を超えているのでお断りさせて頂いておりました。

が、今回小さい文字郡は取り除き、三角部分を少し変更しての実現としました。バランス良く出来たと思います。

で、このようなロゴ入れ塗装の場合にはカッティングマシーンでマスキングシートをカットして貰うのですが、昨日これが壊れてしまいまして大変な事態になってしまいました…。
とりあえず古いのを出して来て対応しましたが(そちらはいつものBremboのロゴです)、今後修理するか新しいのを買うかで対応しなければなりませんね…。

2010/08/19
 
jpg画像 HARPの自転車フレーム 完成です!(img1507.jpg) -1507- HARPの自転車フレーム 完成です!

大変お待たせしました!HARPの艶消し黒仕様完成しております!

実は夏季休暇を前倒しして仕事していたのですが、遅れている現場作業やらカッティングプロッターが壊れたり、さららにはこの猛暑で日記のアップが遅れてしまっておりました。
PCのある事務所内は日中は40℃を軽く超えるので、居るだけで危険を感じます…。

が、幸いにして本日は曇り空なので色々アップしていきたいと思います。現場作業はかなり進んでおりますのでご安心下さいませ。


画像は完成しておりますが、後ほど作業内容紹介していきますね。
既に梱包作業も終えておりますのでとりあえずは完成のお知らせメール差し上げます。少々お待ち下さいませ。

2010/08/19
 
jpg画像 RB26エンジンパーツ 結晶塗装(img1506.jpg) -1506- RB26エンジンパーツ 結晶塗装

先日無事到着しております。スカイラインR32GT−Rのエンジンパーツ一式ですね。この度結晶塗装の「黒」でご依頼いただきました。随分渋いですね(笑)。

実はこちらのオーナー様、かなり初期のプロフィットでお世話になった方でして、今回7年ぶりくらいにお問い合わせ〜ご依頼頂きました。
その時は普通に自動車ボディの板金塗装でして、その後の経過としては

「KG1シルバー・32スカイラインのボンネット、フェンダー、バンパー、等々の板金で。 今もぴかぴかですよ。」

とのお言葉頂戴しました。ありがとう御座いますありがとう御座います。

しかし未だピカピカなのはオーナー様の維持管理が良いからでしょうね。
汚れた上からタオルでそのまま拭いたりしたら傷だらけになってしまいますので(というよりそれは「足付け処理」です…)、丁寧に扱っておられたのだと思います。お見事です。


作業開始は少し先になってしまうと思いますが、進行しましたらまた紹介させて頂きますね。
この度のご依頼、誠にありがとう御座います!

2010/08/11
 
jpg画像 「HONDA」メッキエンブレム 塗装承りました!(img1505.jpg) -1505- 「HONDA」メッキエンブレム 塗装承りました!

すっかり紹介が遅れてしまいまして申し訳御座いません!。先日はご足労頂きありがとう御座いました。

今回こちらのご依頼はホンダのメッキエンブレムなのですが、実はこれと別に非公開のパーツも2点あります。
そちらは色々と厄介な作業なので是非紹介したい所でもありますが(笑)、著作権(?)など問題があるかも知れないので非公開でといった事になっております。了解しました。


それにしてもこのエンブレムを塗るだけでも結構な費用が掛かかります。
塗るだけで良いのでしたらお安く出来るのですが、「メッキ」にちゃんと塗装が食い付くように塗るとなると結構大変です。
せめて金属製ならメッキを剥がす事も可能なのかも知れませんが、素材がプラスチックとなるとかなり面倒ですよね…(といっても単に密着剤塗るだけで良いのなら簡単なのですが、やはりそれはやりませんので…)。


ちなみに非公開のパーツは既にある程度進行しております。第一段階は完了です。問題は次ですね。
内容としては以前行ったLOTUSのアルミ製エンブレムと同じ様な感じです。一つのパーツで凸凹を綺麗に色分けするような仕上がりですね。これも面倒ですが(苦笑)良い感じに出来ると思います。
楽しみにどうぞ!

2010/08/11
 
jpg画像 BMW Mのミラーも(img1504.jpg) -1504- BMW Mのミラーも

こちらもお待たせしております。作業始まりましたのでご安心下さいませ!

画像は足付け処理作業中ですね。#800程度の研摩布で表面を削ると画面右下のミラー土台のように艶が無い状態になります。
その上の土台は作業前なので艶があるのが解ると思います。

この足付け処理によって塗装は食いつく訳でして、これは塗装に限らず「接着」でも威力を発揮します。

家庭の中で何か壊れたときなど接着剤を使って直す場合、この「足付け処理」と「脱脂」さえ行えば通常の数倍〜数十倍の接着力が得られると思います。
(ただし素材がPPの場合にはプライマーが無ければ着きません。PEの場合は諦めた方が良いです)。


と言う事で休み明けには本塗り入れると思います。

他に次の順番としてはインプレッサのテールレンズ一式ですね。

あとはアルミホイール2セット(フェラーリのとハコスカのですね)もお待たせしていて申し訳無かったのですが、オーナー様方々より「どうぞ他にお待ちの方を…」「涼しくなってからでも…」といった暖かいお言葉頂戴しましてとても助かりました。
が、順次こちらも進めていきたいと思いますので今しばらくお待ち下さいませ。

2010/08/11
 
jpg画像 MPVプラスチック製ヘッドカバー装着されたようです(早)(img1503.jpg) -1503- MPVプラスチック製ヘッドカバー装着されたようです(早)

先日イエローの結晶塗装を塗らせて頂きましたプラスチック製のヘッドカバーです。もう装着されたようでして(驚)画像頂きました。

オーナー様からも

「本日到着しました。思った以上の出来栄えで満足してます!どうも有り難うございました」

とお喜びの言葉を頂戴しまして今回も有り難い限りです。

以前のご依頼から5年目くらいですので、次も5年後くらいですかね(笑)。楽しみにしております。


最近では「車の買い替えでECO」みたいな傾向がありますが、長距離でも走らない限り今の車に乗り続けた方が実際は環境負荷は低いですよね。
ただ買い換えるにしても、その後長く愛用し続けるのであればそれも良いと思います。
何にしても「使い捨て」といった考えは今後減っていくと思います。

恐らくそんな考えを持つ方が増えたお陰でPro_Fitのお仕事(小物塗装ですね)も増えたのだと思います。
「多少高くついても自分好みの一品が長く使えれば」といった考え方でしょうか。タンブラーの塗装にしても、何個も変えるお金掛けても好きな色に塗りたいといった方が多いですしね。


この度もご贔屓いただきありがとう御座いました!
今後ともMPVライフ応援しております!
(赤と来てイエローなので次回はブルーでしょうか…笑)。

2010/08/11
 
jpg画像 ロータスヘッドライト グリーン化仕様完成ですC(img1502.jpg) -1502- ロータスヘッドライト グリーン化仕様完成ですC

実際の仕上がりはこれくらいグリーンが濃い感じですね。
(と思って自宅のPCで見たらこんなに暗く無いですね。失礼しました…)

「黒い縁の部分もグリーンに」とのご要望でしたが、グリーンは透過性があるので黒は殆どそのまま残ってます。何卒ご容赦下さいませ(隠蔽してしまえばグリーンに出来ますが、そうなるとライトの明かりさえ見えなくなってしまいますので…)。

さらにフチに着くゴムは簡単に外せますので塗った後にまた着けてます。

「ボディ色と同じように」とはいきませんが、かなり格好良いライトになったと思います。
実際に車体に装着された姿も是非拝見させて頂きたいですね。楽しみにしております。


装着される車両のショップさんです
 →。「TOYBOX48 GARAGE SHIMAYA」

 うちのロータスオーナーさんは皆さんご存知のようで(笑)

この度のご依頼、誠にありがとう御座いました!

2010/08/11
 
jpg画像 ロータスヘッドライト グリーン化仕様完成ですB(img1501.jpg) -1501- ロータスヘッドライト グリーン化仕様完成ですB

透過性のある塗装は、通常の「完全隠蔽」の塗装と違って褪色が早いと思われますので、使用するクリアーは耐紫外線効果の高い「クリスタルクリアー」が基本となっております。
スタンドックス(当店が使う塗料メーカーですね)の中でも最高レベルのクリアーです。

見た目も確かに違うのですが、それが塗装屋では無い人に解るかどうかは不明ですので「見た目は違いますか?」と聞かれても違うとは言い切れないんですよね。私が見る限りでは違いは解るんですけどね(笑)。深みというか輝きが違います。


で、レンズ系の塗装では「肌」を残さないように極力気をつけていますので、塗ったのが解らないような仕上がりになるようにしています。「プラスチックカバーそのまま」の質感ですね。なので納めた後のお客様からは「塗ったのが全然解りませんね」といった感想が多いです。

2010/08/11
 
jpg画像 ロータヘッドライト グリーン化仕様完成ですA(img1500.jpg) -1500- ロータヘッドライト グリーン化仕様完成ですA

ムラもダマも無く綺麗に出来たと思います。
これを見た周りの人からもかなり良い評判でした。透過性のある色は確かに美しいと思います。

2010/08/11
 
jpg画像 ロータスヘッドライトグリーン化仕様完成です!(img1499.jpg) -1499- ロータスヘッドライトグリーン化仕様完成です!

た、大変お待たせしました!永らくお預かりしておりましたロータスのヘッドライト、遂に完成となります。

塗装の仕様は先日紹介させて頂いた通り、

「グリーンキャンディー塗装」+スモーク塗装」

になってます。

また先日も申し上げましたが、通常ヘッドライトの塗装は承っておりませんので何卒ご了承下さい。
今回の物は業者様からのご依頼でレース用に使う物ですので夜は走らないそうです(そもそもヘッドライトとしては使わないのでは…)。

他にも画像あるので紹介しますね。

2010/08/11
 
Prev Next

My Memory(It's Free!)