管理用 ホーム

Pro_Fit Diary 【プロフィット日記 2010】

ここではプロフィットで最近行った作業内容やお預かりしている被塗物を紹介させて頂きます。
作業進がそのまま掲載されるとは限りませんのでご了承下さい。

他にも以前のプロフィット日記をご覧になれます。

■プロフィット日記2005 …以前のプロフィットで、この頃は小物では無く「自動車板金塗装屋」でした。欧州車をメインに扱っていましたね。

■プロフィット日記2006 …こちらも以前のプロフィットの頃でここで一旦閉鎖となります。MINIのプチレストアもやりました。

■プロフィット日記2008 …プロフィットが「小物塗装」として再稼動し始めてからになります。まだ先が見えていない頃でした(笑)。

■プロフィット日記2009 …この年からは色々塗らせて頂きました。自動車部品以外のご依頼品が増えた年でもあります。

■プロフィット日記2010 …自動車パーツではテールランプの「スモーク塗装」が増えまして、メガネや自転車フレームなどのご依頼も増えた年でした。

■プロフィット日記2011 …テールランプの「レッドキャンディー+スモーク」が増えた年でした。自転車フレームも多いですね。

■プロフィット日記2012 …究極に忙しい夏でした。確か三ヶ月待ちの状態にまでなったかと・・・。

■プロフィット日記2013 …そして現在進行形のプロフィット日記です。相変わらず稚拙な文ですがご容赦下さい…。



■プロフィット旧社外記 …仕事とは関係ない個人的なブログのようなページです。2012年までがこちらとなります。

■プロフィット社外記 …現在進行中の社外記です。仕事とは関係の無い作業や趣味を紹介しています。フランクな言動にはご容赦下さい。


基本的に文章の見直しはしていません。乱文・誤字・脱字がひどいですがご辛抱下さい。スピードと量を優先しています。

ページ内での最新の情報は上段になります。下になると古くなり、「Next」のボタンを押すとさらに以前の情報をご覧頂けます。

Prev Next
jpg画像 インプレッサのテールランプも完成ですB(img1758.jpg) -1758- インプレッサのテールランプも完成ですB

余り変わり映えしない画像ですいません…。

という事で、後ほど完成のお知らせメール差し上げますね。
ちなみにこちらは先日「フォグランプグリル」を半艶黒で塗装ご依頼頂いた方と同じオーナー様です。

フォグランプグリルはキセノン?装着の為先にご依頼頂きまして、こちらは後からの納品となります。大変お待たせしました!

この度のご依頼、誠にありがとう御座いました!

2010/09/24
 
jpg画像 インプレッサのテールランプも完成ですA(img1757.jpg) -1757- インプレッサのテールランプも完成ですA

お陰様でインプレッサテールランプ塗装はもう定番になりつつありまして、常時一式はお預かりしているような状態です。

ゴトー氏曰く「1セット買っておいて予め塗っておけば良いじゃない?」との事ですが、先ほど説明したとおり何通りかデザインの種類がありますし、私的な見解では「出来合い」の製品ではさほど魅力が無いのでは、と思う次第です。

お待たせしてしまうのは本当に申し訳ないのですが、「自分で用意した物を自分だけの為に」といったご依頼があってこその「一品物」でして、だからこそ結構なお金も支払って頂けるのだとも思います。

先日お納めさせて頂いた水槽照明のフレームにしても、私的には「単に艶消しシルバーで塗っただけで派手さも無いのにこの金額支払って貰って大丈夫かな…」と心配しましたが(勿論事前見積もりですので金額は納得の上ですが)、先日オーナー様よりお喜びのメールも頂きまして安心しました。

一応紹介させて頂きますと・・・

「本日、水槽用の照明スタンドが手元に届きました。
偶然クロネコヤマトに用事があり、1日早かったのですが、待ちきれず、本日持ってきてもらいました。
もちろん、早速装着してしばらく見とれていました。
これで、ハイエース以外にも目の保養になるものが出来ました。しかも、今度は家の中で・・・・爆。
今回もすばらしい出来に、大満足です。
少しぐらい水が付いても、すぐにはじいてくれます。ピチピチのお肌ですね。エヘヘヘ。(病気です。気にしないで下さい。)

また機会がありましたら、よろしくお願いします。」


との事です。途中確かに病的な面も見られましたが(爆)、当店では確かにこういった病的な方が多い気がしますので(爆)全然OKです。自画自賛ではありませんが、私も自分で塗った物みてこの仕事していて本当に良かったと思う瞬間が多いです。かなり怪しいですが(笑)。

もう一枚画像ありますので紹介させて頂きますね(話逸れ過ぎですね…)。

2010/09/24
 
jpg画像 インプレッサのテールランプも完成です!(img1756.jpg) -1756- インプレッサのテールランプも完成です!

こちらも大変お待たせしました!遂に完成となります。レッドキャンディー塗装+全体にスモークの仕様ですね。

こちらはクリアーの部分がそれぞれ独立したデザインになっておりまして「柱」があります。
これの次に塗装予定のインプレッサテールランプはこの「柱」が無いデザインで、隣合うテールランプのクリアー部分が「繋がる」デザインになります。
それぞれ似てはいますが、いざ装着されると結構違うんですよね。なるほど、です(好みでどうぞ)。


他にも画像ありますので紹介しますね。

2010/09/24
 
jpg画像 レクサスキャリパーも(img1755.jpg) -1755- レクサスキャリパーも

こちらはいつもブレーキ屋さんからのご依頼品で、珍しくブルーパールの塗装と、そして「LEXUS」のロゴです。

赤や黄色もいいですが、ブルーメタリックもいい感じですね。白い文字がいいんでしょうね。「ロゴ」にはそれだけの力があります(あと色もですね)。

いつもご贔屓有難うございます!
(って、写真撮ってアップしておいてと頼まれただけなのですが…)。

2010/09/24
 
jpg画像 Z32インマニカバー 遂に完成です…!(img1754.jpg) -1754- Z32インマニカバー 遂に完成です…!

こちらも遂に完成となりました。お預かりしてから長くなってしまいましたね。大変お待たせしました!

といってもちょっと日が昇っている内に撮影が出来ませんでして、塗装ブースの中で撮ったのですがやはりイマイチですね…。ノペッとしてしまっています。

明日改めて日の元で撮影し直しますね。実物もですがこちらも楽しみにどうぞ!明日発送予定です!

2010/09/24
 
jpg画像 SCHWINNのフレーム&フォーク 完成ですB(img1753.jpg) -1753- SCHWINNのフレーム&フォーク 完成ですB

そしてこちらが本体のフレームですね。元々白でしたが、無駄なロゴが一掃されてスッキリしましたね(ってそれじゃメーカーに失礼ですか…。まあ好みがありますし)。


完成時の撮影は一眼レフを使う事が殆どですが、実はコンパクトカメラよりも結構厄介です。
レンズは古い物なのでMF(マニュアルフォーカス)ですし、カメラの設定も全てマニュアル操作です。「シャッタースピード」「露出」「ISO」「ホワイトバランス」のどれもが毎回手動設定ですので失敗も多いのです…。
が、そうで無いと自分の思う仕上りが伝えられないような気がします。
時には本物より綺麗に見えてしまう事もありますが(苦笑)、出来るだけリアルに美しく伝えられれば、と思う次第です。
といっても結局は「宣伝」でもあるんですけどね(爆)。美しく見えた方がご依頼頂ける機会が増えるのは間違いないですし(苦笑)。

ただどういう形でも写真を撮るのは楽しいです。絵とか画けない分、何かしら表現出来るのは面白いですよね(といっても仕事以外では余り活用してないのですが…)。


という事で、明後日にはお手元に届くかと思いますのでどうぞ楽しみにお待ち下さいませ。後ほど完成のお知らせメールも差し上げますね。
この度のご依頼、誠にありがとう御座いました!

2010/09/24
 
jpg画像 SCHWINNのフレーム&フォーク 完成ですA(img1752.jpg) -1752- SCHWINNのフレーム&フォーク 完成ですA

こちらはフォークですね。

先ほどの画像は表で撮影したもので、こちらはいつもの室内(工場内)で撮った画像です。やはりこちらの場所の方がいい感じで撮れてますよね。写真は難しいです…。

フレームの写真もありますので続きますね。

2010/09/24
 
jpg画像 SCHWINNのフレーム&フォーク 完成です!(img1751.jpg) -1751- SCHWINNのフレーム&フォーク 完成です!

という事でこちらのフレーム&フォークも完成です。大変お待たせしました!

既に梱包済みですのでお約束どおり明日には発送可能です。ご安心下さいませ。

他にも画像ありますので紹介しますね。

2010/09/24
 
jpg画像 SCHWINNのフレーム ステム?圧入(img1750.jpg) -1750- SCHWINNのフレーム ステム?圧入

こういった事は基本的にお受付しておりませんが(と言うか外さないで塗るつもりでしたが…)、隣で見ていたゴトー氏がステム(と言うのでしょうか)を外してくれたので、完成後に着けてもくれました。感謝感謝です(笑)。

で、私は隣で見ているだけでしたので(笑)、折角なので写真撮っておきました。プレスでの圧入との事で、自動車の足周りのブッシュなどの交換では必須工具のようです。

余り気にしてみていませんでしたが、TACには大抵の工具は揃っています。板金塗装屋なのにフライスやら旋盤やら、ある程度の物はこの工場内で出来てしまいます。ただそれが経営に比例している訳では無いようですが(爆)。器用貧乏といった感じです(大きなお世話ですね)。

2010/09/24
 
jpg画像 パターも完成ですA(img1749.jpg) -1749- パターも完成ですA

下側ですね。小さなバッジが埋め込まれていましたが、こちらもマスキングで対応しています。

その裏に白いラインも入れたのですが、そちらは写真撮れていませんので、休み明けに改めて撮影して紹介させて頂きますね。

楽しみにどうぞ!

2010/09/22
 
jpg画像 パターも完成です!(img1748.jpg) -1748- パターも完成です!

こちらもお待たせしました!
先日「白いライン」も入れ終わりまして遂に完成となります。

が、撮影したのが夜になってしまったのでちゃんと撮れておりません…。お渡しは休み明けの金曜日以降となりますので、明るくなったら改めて撮影させて頂きますね。

画像はフラッシュ使ってしまいましたのでちょっと白っぽく見えてしまいますよね。ちゃんと艶消し黒ですのでご安心下さいませ。

もう一枚画像あるので紹介しますね。

2010/09/22
 
jpg画像 Z32インマニカバー プレート部分本塗り完了です!(img1747.jpg) -1747- Z32インマニカバー プレート部分本塗り完了です!

先日失敗してしまったので本日クリアー塗りなおしておきました。
自転車フレームのクリアー塗る時に一緒に塗りましたのでそんなに手間ではありません。

しかしお陰でクリアーは「二度打ち」となったので、文字部分はさらに平滑になりましてまさにテロテロです。出来合いの本物の印刷プレートみたいです。周りの皆も感嘆していました。

こちらも休み明けには撮影して週末には発送出来る予定です。大変お待たせしました!

2010/09/22
 
jpg画像 SCHWINNのフレーム 本塗り完了ですA(img1746.jpg) -1746- SCHWINNのフレーム 本塗り完了ですA

フォークもフレーム同様、艶々の白になりました。本日午前中には塗り終えてました。

ちなみに今日早く来たのは「塗装ブース」を使う都合上でして、明日は祭日なのでやはりTACさん(間借りさせて頂いている自動車板金塗装工場です)も今日塗る予定があったので、その前に私が使わせて頂きました。いつもながら有り難い限りです。

明後日には、必要であれば磨き処理、そしてステム?の組み付けして土曜日には発送出来る予定です。今しばらくお待ち下さいませ!

2010/09/22
 
jpg画像 SCHWINNのフレーム 本塗り完了です!(img1745.jpg) -1745- SCHWINNのフレーム 本塗り完了です!

こちらもお待たせしました!本日本塗り完了しております。最後のメールいただいて確認しておりますのでご安心下さいませ。またお気遣いも有難う御座います。

昨日は工場出たのが0時過ぎで帰って寝たのは3:30でしたが、起きたのは7時で8時には仕事始めていました。昔を思い出します(お陰で体が壊れたのですが…)。

まあ自営業だとこれは仕方ないですね。祭日が増えた分、平日に負担が寄せられますので。全て自己責任です。
と言うか、殆どの自営業の方がそうだと思いますが(違うかも知れませんが…)、稼働日は一ヶ月の内「25日」であって、これを元に売り上げ目標があります(多分間違えてます…)。
ですので祭日どころか盆休みやら夏休みがあると、当然その休み分は他の平日に振り分けられてしまうのでその月は厳しくなります。
と言うかその月だけでは処理しきれないので年中忙しい訳ですね…(苦)。

しかしこんなご時世で仕事があるのはとても有り難い事です。感謝感謝しております。


で、本題ですが(苦笑)、フレームは無事完了しました。色は「白」との事でしたが、一応データから拾っておきました。元の白に若干似た感じの、VW系「カンパーネラホワイト」を採用しました。
であれば、後から「同じ色で」とご依頼頂いた場合でも全く同じ色を再現出来ますし。

フォークも一緒に塗ってますのでそちらも紹介しますね。

2010/09/22
 
jpg画像 ロードスターシートバックベゼル 完成ですA(img1744.jpg) -1744- ロードスターシートバックベゼル 完成ですA

艶消し仕様はその名の通り艶が無いので折角のメタリックも乏しくなってしまいますが、「艶々」には無い落ち着いた感はありますね。用途によっての使い分ければ渋いと思います。主に室内での仕様ですかね。光が反射しないので目が眩む事もありませんし。

ただし塗装屋としては折角の「塗装」ですので、であれば缶スプレーでは出せない超グロス(=艶々の事です…)を提供したいと日々思っておりますが(笑)、こちらのオーナー様は前回のテールランプスモーク塗装で超グロス(爆)は既に提供しておりますので全然OKでしたね。解って頂いていれば、です。

この度もご依頼頂き有難う御座いました!

2010/09/22
 
jpg画像 ロードスターシートバックベゼル 完成です!(img1743.jpg) -1743- ロードスターシートバックベゼル 完成です!

こちらもお待たせしました!ガンメタの艶消し仕様ですね。一度失敗しましたが無事完成です。

もう一枚画像あるので紹介しますね。

2010/09/22
 
jpg画像 ワタナベのホイール 完成ですA(img1742.jpg) -1742- ワタナベのホイール 完成ですA

反対から撮った写真ですね。渋いグレーでシットリした半艶仕上げです。

こちらとは別に以前APキャリパーの塗装も承らせて頂きまして、そちらは「赤」での仕上げなのできっとこのホイール履いて冴えるかと思います。

後ほど完成のお知らせメール差し上げますね。

この度もご贔屓頂き有難う御座いました!

2010/09/22
 
jpg画像 ワタナベのホイール 完成です!(img1741.jpg) -1741- ワタナベのホイール 完成です!

大変お待たせしました!グレーの半艶仕上げでワタナベホイール遂に完成となります。

元々新品の製品だったのですが、表面がアルミ無垢のアルマイト仕上げだったので、素地調整としてサンドブラストが必要だったのでちょっと作業開始が遅れてしまいましたね。随分とお待たせしてしまい申し訳御座いませんでした…!

他にも画像あるので紹介しますね。続きます。

2010/09/22
 
jpg画像 Z32インマニカバーの失敗(img1740.jpg) -1740- Z32インマニカバーの失敗

イージーミスですが、こういった簡単な事で塗装は「塗り直し」が確定になります。

クリアー塗り終わってマスキングテープを剥がす際にクリアー塗った縁にテープが接触してしまいました。

元に張りなおしてクリアー塗れば回避出来たかも知れませんが、余計な事をしてさらに悪化するのが塗装ですので(同じ塗装屋さんなら解ると思いますが)、ある程度諦めも肝心です。

で、さらにこれも磨きである程度は目立たなく出来たりもしますが、場所がエッジ部分なだけに、下地(アルミ地)が露出する可能性は高いです。
そうなると文字入れなど取り返しの付かないことが多々ありますので、であれば早い段階で塗り直しを考えた方が確実ではあります。

という事で、塗り直すのはクリアーだけです。表面を軽く研いでマスキングしてクリアー塗るだけですのでそんなに大きな手間ではありません。ロードスターのパーツも同じで、あれも塗り直しているのはクリアー(艶消し)だけです。

特に報告しなければどれも何事も無く納めますが、こういった事も含めての「塗装」ですので結構時間掛かったりお金が掛かったりもする訳です。何卒ご容赦の程を宜しくお願い致します。
(こちらは明日塗り直しになります)。

2010/09/21
 
jpg画像 インプレッサテールランプ キャンディーレッド+スモーク塗装 本塗り完了ですA(img1739.jpg) -1739- インプレッサテールランプ キャンディーレッド+スモーク塗装 本塗り完了ですA

こちらはリヤゲート側のテールランプですね。同じくレッドキャンディーの「柱付き」で、全体に薄くスモーク掛けてます。

今週末にはお渡し出来るかと思いますので今しばらくお待ち下さいませ。
完成画像は改めて紹介させて頂きますね。楽しみにどうぞ!

2010/09/21
 
jpg画像 インプレッサテールランプ キャンディーレッド+スモーク塗装 本塗り完了(img1738.jpg) -1738- インプレッサテールランプ キャンディーレッド+スモーク塗装 本塗り完了

そして本塗り完了です。スモーク前と比べて、クリアー抜きの部分を見て頂くとスモーク掛かっているのが解ると思います。

2010/09/21
 
jpg画像 インプレッサテールランプも(img1737.jpg) -1737- インプレッサテールランプも

こちらもお待たせしました!

画像はレッドキャンディーの塗装が終った状態ですね。この後スモークを全体に掛けてクリアー塗って本塗り完了になります。

こちらはクリアー抜きがそれぞれ独立したデザインですね。「柱」があります。

2010/09/21
 
jpg画像 パター 墨入れ(白)(img1736.jpg) -1736- パター 墨入れ(白)

ボディの艶消し黒は完了しましたので、最後に部分的に「白」を塗装します。
塗る場所はちょっとした「溝」で、恐らくは打つ時に目印になる中心点かと思われます(ゴルフも全く解りません…)。

こちらももう直ぐ完成です。楽しみにどうぞ!

2010/09/21
 
jpg画像 クロモリフレーム プライマー塗布完了(img1735.jpg) -1735- クロモリフレーム プライマー塗布完了

と言う感じでプライマーの塗装も完了しております。ここまでくれば安心ですね。

色はホワイトで、艶々の仕上げでご依頼頂いております。もう直ぐ本塗りですね。楽しみにどうぞ!

2010/09/21
 
jpg画像 W650のサイドケース 完成ですB(img1734.jpg) -1734- W650のサイドケース 完成ですB

そう言えばヘルメットの画像が見当たりませんでした…(謝)。こちらの画像にちょっとだけ出ていました…。そちらもちゃんと出来ていると思いますのでご安心下さいませ。


色はボディ色に合わせていますので、装着されれば当然ボディとの一体感は凄いと思います。ボリュームアップですね。楽しみだと思います。

この度のご依頼、誠にありがとう御座いました!
後ほど完成のお知らせメール差し上げますね。

2010/09/21
 
jpg画像 W650のサイドケース 完成ですA(img1733.jpg) -1733- W650のサイドケース 完成ですA

分解していたロック部分もリベットで固定してこんな感じで元に戻りました。

リベットの良いところは「取り付けの簡単さ」なのですが、如何せん外すのが少々面倒ですよね。丁度良い太さのドリルの刃やら、時にはベルトサンダーやポンチなども必要です。DIYでは扱い難いと思いますので、ボルトナットの方が余程良い気がしますが…。

もう一枚画像あるので続きますね。

2010/09/21
 
jpg画像 W650のサイドケース 完成です!(img1732.jpg) -1732- W650のサイドケース 完成です!

そして組み付けて完成です。大変お待たせしました!

うーん、まるで純正品ですね(当たり前ですが…)。

私的にも元々の黒より良い感じと思いますが、純正では黒しか無いのでしょうか?勿体無いですよね…(ってお陰様でお仕事にあり付けるのですが…苦笑)。

その他画像ありますので続きますね。

2010/09/21
 
jpg画像 W650のサイドケース 組み付け作業(img1731.jpg) -1731- W650のサイドケース 組み付け作業

蝶番やロック部分にはそれぞれ「裏当て」のプレートがあります。ワッシャーのような物ですね。これが無いとプラスチックは割れてしまいますので。

蝶番は上と下同じ様に見えて実は違ったりすると開け閉めの具合が悪くなるので予め天地の方向をメモしてあります。
意外とこういった事が後で助かったりします(組むときに悩むのは最低ですので…といっても自分がそうなので学びました…)。

2010/09/21
 
jpg画像 W650のサイドケース 組み付け前(img1730.jpg) -1730- W650のサイドケース 組み付け前

こちらは既に完成しておりますのでご安心下さいませ!

画像は組み付け前の状態ですね。各部リベットでの固定となります。

2010/09/21
 
jpg画像 クロモリフレーム 処理前の錆(img1729.jpg) -1729- クロモリフレーム 処理前の錆

そう言えば、塗膜剥がした状態で錆が確認出来たので写真撮っておきました。

サンドブラスト掛けた時に除去してありますのでご安心下さいませ。

2010/09/21
 
jpg画像 クロモリフレーム 素地調整完了(img1728.jpg) -1728- クロモリフレーム 素地調整完了

という事でダブルアクションサンダー#120とサンドブラストで素地調整完了です。
クロモリなのでこの後急いでプライマー塗装に入ります(鉄は酸化が早いですので)。

2010/09/21
 
jpg画像 クロモリフレーム 旧塗膜剥離 ステム(?)取り外し(img1727.jpg) -1727- クロモリフレーム 旧塗膜剥離 ステム(?)取り外し

ステム?と言って良いのか解りませんが(自転車詳しくはありません…苦)、こちらはマスキングで最後まで行くつもりでしたが、隣で板金していてこれを見ていたゴトー氏が外してくれました。
「本当は新しいのにした方が良いけどこれなら大丈夫だよ」との事でした。昔MBXやっていたそうで結構自転車には詳しいです。

2010/09/21
 
jpg画像 クロモリフレーム 旧塗膜剥離(img1726.jpg) -1726- クロモリフレーム 旧塗膜剥離

こちらもお待たせしております。画像は溶剤槽から出てきた状態ですね。途中何度かワイヤーブラシとスクレーパーで削っては浸けてを繰り返してなんとかここまで来ました。
鉄の表面はちゃんと亜鉛メッキが掛けられているようですね。自転車のフレームでは珍しい気がします(勝手な誤解かも知れませんが…)。

ちなみにこの状態ではまだまだ細かい箇所に塗膜が残っていますので、この後サンドブラストで全部綺麗にします。

2010/09/21
 
jpg画像 インプレッサテールランプ塗装承りました!(img1725.jpg) -1725- インプレッサテールランプ塗装承りました!

先日は栃木から(爆)わざわざご足労頂き有難う御座いました。

紹介遅れましたが今回新たにご依頼頂いたインプレッサのテールランプですね。
ちなみに既にお預かりしているインプレッサのテールランプも本塗り完了しておりますので後ほど紹介させて頂きますので今しばらくお待ち下さいませ…!

こちらは先日お納めしたテールランプ同様、「クリアー抜き」は隣り合うランプで繋がったデザインで承りました。了解です。

それでは順番が来ましたらまたご紹介させて頂きますね。

順番としては、今お預かりしている自転車の塗装が塗り終わったらお次の自転車フレームの方をご案内して、あと自動車の内装塗装の方が2組いらっしゃいましてこちらも順次作業開始していきたいと思います。あとカーボンフレームでお問い合わせ頂いた方もいらっしゃいますね。10月に入ったらご案内させて頂く方々も多数いらっしゃいまして、お待たせしていて申し訳御座いません。

ただ、今週はかなり前にお預かりしているフェラーリのホイールの塗装が始まります。その前にハコスカのワタナベホイールが完成する予定です(紹介遅れていてすいません…)。
どうぞ宜しくお願いいたします。

2010/09/21
 
jpg画像 ロードスターシートバックベゼル本塗り完了ですA(img1724.jpg) -1724- ロードスターシートバックベゼル本塗り完了ですA

まだ焼いた状態(=強制乾燥60℃40分)ではありませんが、時間が経つと艶も消えていきます。良い感じだと思いますのでご安心下さいませ。

それでは完成しましたら改めて紹介させて頂きますね。今しばらくお待ち下さいませ!

2010/09/21
 
jpg画像 ロードスターシートバックベゼル本塗り完了です!(img1723.jpg) -1723- ロードスターシートバックベゼル本塗り完了です!

こちらは本日塗りなおした画像ですね。塗った直後ですので艶がありますが、クリアーは艶消しですので今後徐々に艶が消えていきます。

実はこの艶具合もちょっと気になったので変更としました。
最初に塗った艶消しは「艶が消え過ぎ」でして、今回はもう少しだけ艶を出した仕上げにしました。

ちなみにオーナー様からのご依頼は「艶消し」で、実際どちらも艶消しの仕上げなのですが、余りにも艶消しが強いと変なのです(私的な見解なので伝えるのが難しいのですが…)。
ですのでどうせ塗りなおすのでちょっと気になった箇所も修正しておきました。

2010/09/21
 
jpg画像 ロードスターシートバックベゼル本塗り前(img1722.jpg) -1722- ロードスターシートバックベゼル本塗り前

お待たせしました!
こちらは実は連休前に塗装済みだったのですが、実は失敗しまして本日塗り直しになりました。既に修正済みですのでご安心下さい。

失敗というのは「ブツブツ」でして、これはゴミではなく艶消し剤の塊のような物です。顔料(艶消し剤)が固まったカスですね。

ただ塗装時には全ての塗料は「ストレーナー」なる濾紙によって濾過されますのでこういったカスは除去出来る筈なのですが、艶消し剤の場合はこういったケースが結構多いです。
元々この艶消し剤が粉っぽい物なので用心はしなければならないのですが、最近調子が良かったので気を抜いたのかも知れません…。駄目ですね…。

という事で、濾紙は二枚重ねで、さらに試し吹きをしてからの塗装となりまして無事完了しました。

ちなみにZ32のインマニカバーも塗り直しします。今回はオープンにしていますが、結構こういった手直しやら塗り直しは多いです。
そのまま出しても(納品しても)解らないレベルの物もあるとは思いますが、せめて私的に決めているレベル以上は行かないと…ですね。

画像は本塗り前の状態で、今回は特に深い傷などはありませんので簡単な足付け程度の下地処理となります。
純正では高輝度メタリックが塗られているようですがクリアーは塗ってありません。メタリック=アルミ粒子が大気に剥き出しなのですが大丈夫なんでしょうか…(私的な見解では劣化していくような気がしますが…)。

2010/09/21
 
jpg画像 リベットが届きました。(img1721.jpg) -1721- リベットが届きました。

実はW650のサイドケースで使っているリベットがちょっと特殊でして、在庫が御座いませんでして今回新たに取り寄せました。

普通リベットは太さと長さがある程度決まってまして、今回使われている太さのタイプではそんなに長いのは無いのです。
元々用意しているのが画像で並んでいる一番左でして、太さが3.2mmで長さが10mmくらいです。これでは全然届きませんでした…(ロックの金具が分厚いんです)。

で、今回新たに入手したのが同じ太さで長さが15.8mmと18mmです。とにかく長いです!普通売ってません。

しかし便利な事に今は「ネット」がありますので、会社に居ながらにしてこういった特殊な物も数日で手に入ったりします。とても助かります…。
が、便利ではあるのですがこうした事で小さな商店がなくなってしまい、それが不便になってしまう理由でもあるのかも知れませんが…。難しいですね。


しかしそれにしてもこんなに数があると一生で使いきれるかどうか…(一箱1000本です…)。

2010/09/18
 
jpg画像 インプレッサフォグランプカバー 完成ですA(img1720.jpg) -1720- インプレッサフォグランプカバー 完成ですA

ネット付けて裏側のカバー着けて完成です。格好良いですね。ヤバイと思います。

といっても、こういった細かい箇所のアレンジは中々周りには理解されず、インプレッサオーナー同士じゃないと解らなかったりもしますよね。まあそれこそに真髄を見たりするのかも知れませんが
…。ある意味病的ですが、スバルオーナーには結構多いんですよね(笑)。自動車業界でも「スバリスト」としてこういった事は有名だったりします(爆)。

テールランプも楽しみにどうぞ!(来週完成です)

2010/09/18
 
jpg画像 インプレッサフォグランプカバー 完成です!(img1719.jpg) -1719- インプレッサフォグランプカバー 完成です!

そして完全硬化したら完成です。し、渋いですよね…。これこそが「半艶」の上品さだと思います。艶々にも艶消しにも無い質感ですね(当たり前ですか…)。


ちなみにこちらの画像は背面のネットとカバーが付いていない状態でした(忘れて撮影してました…)。
組んだ後の画像もあったのでそちらも紹介しますね。

2010/09/18
 
jpg画像 インプレッサフォグランプ 本塗り完了時です!(img1718.jpg) -1718- インプレッサフォグランプ 本塗り完了時です!

という事で黒塗って半艶クリアー塗って完了です。

直線ならまだマシですが、アールが多い場合は本当にマスキングが大変です…(苦)。

2010/09/18
 
jpg画像 インプレッサフォグランプカバーも(img1717.jpg) -1717- インプレッサフォグランプカバーも

こちらは既に先日納品済みで、その後一緒にテールランプの塗装も承っている方のですね。紹介遅れましたので途中工程から紹介させて頂きますね。

こちらは殆どが一体化されたパーツで、マスキングしている箇所は樹脂素地の黒い部分で「シボ」(梨地)になっています。
で、塗る部分は茶色っぽいメタリックで塗装されていまして、恐らくはボディ同色でカラー指定があるのだと思います。
今回この部分を「半艶黒」でご依頼承っております。


分解出来ればここまで大変では無かったのですが、スバルさん恨みますよ…(ってそれはこっちの都合ですね。失礼しました)。

2010/09/18
 
jpg画像 パター 本塗り完了です!(img1716.jpg) -1716- パター 本塗り完了です!

そして本塗り完了です。大変お待たせしました!

画像だとまだ艶がありますが、この後だんだんと艶が消えていきますのでご安心下さいませ。

ちなみに艶消しにした理由は太陽光が反射して打ち難いから、との事です(違ってたらすいません…)。

塗り終わったら即座にマスキングテープを剥がしていますが、これが完全硬化してからになると塗った塗装が一緒に剥がれてしまったりするからです。業界ではこれを「付いてくる」なんて言いますね。

「あー、テープ剥がしたら付いて着ちゃったよ」なんて事態は本当に恐ろしい事です…。

こちらも既に強制乾燥済みで、丁度連休で寝かせますので来週にはお渡し出来るかと思います。
完成次第また紹介させて頂きますね。楽しみにどうぞ!

2010/09/18
 
jpg画像 パター本塗り開始です!(img1715.jpg) -1715- パター本塗り開始です!

と言うわけで本塗り開始です。

画像はプライマーが塗った状態で、この後ベースの黒、そして艶消しクリアーを塗ります。

2010/09/18
 
jpg画像 Z32インマニカバー ロゴ入れ(抜き)塗装B(img1714.jpg) -1714- Z32インマニカバー ロゴ入れ(抜き)塗装B

そして全てのシールを剥がしたらクリアーを塗って完了です。いよいよ完成間近ですね。

来週中には完成すると思います。大変お待たせしました!

2010/09/18
 
jpg画像 Z32インマニカバー ロゴ入れ(抜き)塗装A(img1713.jpg) -1713- Z32インマニカバー ロゴ入れ(抜き)塗装A

そして各シールを剥がしていきます。実はこれが一番厄介です(苦笑)。

2010/09/18
 
jpg画像 Z32インマニカバー ロゴ入れ(抜き)塗装(img1712.jpg) -1712- Z32インマニカバー ロゴ入れ(抜き)塗装

最初に「NISSAN」のシールをアルミ素地に直接貼り、全体的にプライマーを塗ります。極薄くです。

で、「TWINCAM 24VALVE」に関してですが、こちらも先に文字の赤をベースで塗り、文字を「抜き」で行います。
いつもならベースを塗ってその上に文字を塗装で入れますが、今回はこれを逆でやってます。
これは「隠蔽」が理由でして、赤の上に黒を塗るのは簡単ですが、黒の上に赤を塗るのは凄く大変だからです。
後者だと5コート塗らないと染まらない(隠蔽しない)ので、極端塗膜が厚くなって輪郭がガタガタになってしまいます。

なので赤の上に黒であれば2コート程度で完全に隠蔽しますので、マスキングした文字も綺麗に仕上がるのです。基本的な事ですが、これがPC上で行うペイントと違うところですね。順番決めてカッティングシートも作成しなければならないのです(が、実際にはどちらになるか解らないので二通り作っていたのですが…苦笑)。

2010/09/18
 
jpg画像 Z32インマニカバー ロゴ入れ準備(img1711.jpg) -1711- Z32インマニカバー ロゴ入れ準備

そしてオーナー様のご指定通りにロゴ用のマスキングシートを作成し、配置を決めます。

ロゴについてはメーカー純正ですので(出所は聞かないで下さい…)縦横比もバッチリです。

2010/09/18
 
jpg画像 Z32インマニカバー 最終工程(img1710.jpg) -1710- Z32インマニカバー 最終工程

残る凸部(フィン)の部分を削っていよいよ最終工程に入ります(色々加工あって今回は長いんです…)。

しかし既にこの状態見てもまさかプラスチックのパーツだとは思えなくなっています。
実際これを見た松崎君(今日カメラ取りに来ました)も、「え?それ金属じゃないの?」と驚いてました(本気で)。

2010/09/18
 
jpg画像 力不足で・・・(img1709.jpg) -1709- 力不足で・・・

と言うか体力不足みたいでして(苦笑)、昨日は昼から体の調子が悪く殆ど使い物になりませんでした…。

先週から背中を痛めていたのですが、先日の社内引越し作業の疲れからか痛みが激痛に変わりまして、午後からは全く身動きが出来なくなる始末です…。

で、その後もどうにもなりませんので、6時には帰宅して珍しく信用してもいない(苦笑)近所の整骨院でマッサージして貰いまして、23時には布団に入って(いつもならまだバリバリ仕事してる時間です…)ガッツリ9時間も寝たら復活しました(爆)。

恐らくは腰をかばって重いものを持ったので、普段は使わない他のところに負担が掛かってしまったのだと思われます。

それにしても、腰を悪くしてからは三島の鍼灸師さん以外には体を触れさせないでいましたが(散々嫌な目に遭ったので信用していません)、意外とマッサージも効くもんだと思った次第です(初めての所と初めて先生だったので上手かったのかも知れませんね)。

まだ体はキシみますが、本日は何とか朝から出社出来ておりますのでご安心下さいませ。順次作業進めていきたいと思います。
ご迷惑をお掛けしてすいません…。


ちなみに画像は全然関係無く(爆)、ブレーキ屋さんが新しいローターとサンドブラスト済みのキャリパーで仮組み作業している所です。人がまじめに働いている姿を見るのは楽しいですので。

2010/09/18
 
Prev Next

My Memory(It's Free!)